季節の制作!
こんにちは(^^♪今日は、季節の制作でいがぐり作りをしました。
作る前に、本物の栗を職員が用意していました。
子どもたちは興味津々でした!!
みんなが食べている部分、栗のなり方など職員が話をしてくれました!
いがを触って「痛い、チクチクする」と言っていました。
割ってある栗は、ほじって中を出そうとしていました(笑)
栗について分かると制作にも興味津々で説明を聞いていました♬
「はやく!」と言って作る気満々!!!
折り紙を破ります。
チクチクを表現するために斜めに破ったり三角になるように破ったりと工夫していました♬
紙皿に職員とのりをたっぷり塗ってそこに折り紙を貼ります。
たくさん貼っていました!
いがが完成したら栗を貼ります。
貼れると、本物を見て「似てるね」と職員に話をしていました♪
最後にクレヨンで、栗の凹凸を表現しました!!
点々とぬったり円を描いて表現したり、個性が出ました。
最後に並べて写真を撮って子どもたちに見せると「うわー」と拍手して喜んでいました♬
また、壁に飾ろうね!(^^)!
水野由布
- 2022/10/29
- 虹色パーク