1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:自学学習~サッカーのルール編~ PM:SELプログラム「メールやSNS」(環境変化への対応、顔の見えないコミュニケーション)
活動

AM:自学学習~サッカーのルール編~ PM:SELプログラム「メールやSNS」(環境変化への対応、顔の見えないコミュニケーション)

こんにちわ

 今日の午前の活動は自学学習でしたが、FCさくら(令和さくらのサッカー部)の練習に備えて「未経験者が多い、新一年生にサッカーのルールを教えてあげよう!」という活動を行いました。先輩の意見と「オフサイドとかよく分からないルールがある」という後輩からの要望もある中て、みんなでサッカールールについて確認しあう活動となりました。ホワイトボードを使って説明してくれる先輩たち、熱心に質問する後輩たち、みなさんが主体となった楽しい活動となりました。
 


 午後からは定例になっているSELプログラムを行いました。SELとはSocial and Emotional Learning の略で「社会性と情動の学習」です。虹色DAYSでは主に高校生のキャリア発達のための学習プログラムを計画的に行っています。
 高校生の多くがコミュニケーションのためにインターネットを利用しています。今やインターネットは、私たちの生活になくてはならないものになっています。
 本日の活動では、インターネットによるコミュニケーションの中でも文字のみを使ったものの特徴について知ります。そして、インターネットを使ったコミュニケーション(SNS)のメリット・デメリットについて理解します。

 文字のみのメッセージの場合、表現の相違によって印象が変わることを知り、よりよい人間関係を構築するための考え方や配慮について学びました。対面でのコミュニケーションは、言い過ぎたり誤解を受けたりしても、相手の反応を見てすぐに修正や説明の追加をすることができます。しかし、インターネットの文字によるコミュニケーションでは、相手の反応がすぐにわからないため、相手を怒らせたり、傷つけたりしてしまうことが起こり得ます。そこで、対面でのコミュニケーションとメールなどのインターネット上でのコミュニケーションを対比しながら考える活動を行いました。


 参加した生徒からは、LINEなどのSNSの活用にあたって「トラブルに巻き込まれないように丁寧な言葉づかいができるようになりたいと思いました」とか「今日の活動で誤解を受けないような発言をしないように意識する」などの感想をワークシートに書いていました。
 相手を意識した言葉づかいしようとする実践的態度を学ぶ活動となりました。

 今日も一日ありがとうございました。  虹色DAYS/MAX  成瀬

2023/03/13
虹色DAYS

記事一覧に戻る

このページのトップへ