SELプログラム(健康な生活を送るために(1))
今日のSEL(社会性と情動の学習)プログラムは、「健康な生活を送るために」の1回目の活動でした。高校生が普段の生活の中で健康について考える機会は少ないと思われます。しかし、高校生であっても肥満、痩身、生活習慣の乱れ、メンタルヘルスの問題など多種多様な健康問題が生じています。これらを引き起こす生活習慣は、成人になっても引き継がれる場合が多いことから、高校生のうちに生活習慣を正しく整えることを学ぶ意義は大きいと思います。
活動の導入では、最近の日本人の死因のベスト5を考えてもらいました。死因は、がん、心臓疾患、老衰、脳疾患、肺炎の順であることに生徒達はとても興味深く反応していました。このうち、がん、心臓疾患、脳疾患の発症の共通点を考えてもらいました。がんにかかる人が多くなってきている理由に食生活や生活習慣が原因で起こることが多いということを知り、問題をより身近に感じることができました。
次に、「健康な生活習慣のポイント」として「来て うちスイカ」の覚え方で、【き】喫煙をしない
【て】適性な体重 【う】運動をする 【ち】朝食を食べる 【す】睡眠をとる 【い】飲酒はしないか適量【か】間食を上手に楽しむ を知りプリントに記入しました。
次にある高校生Aさんの一日の生活を様子を見ながら、問題点と改善点を近くの仲間同士で話し合い考えていきました。この段階で、Aさんと自分自身を照らし合わせて考えることができ、普段の生活を振り返ることができました。生徒の振り返りの感想からは、「これからポテトチップスやたくさんの飲み物を少しにする」「食事をヘルシーなものにする。21時になったらすぐに眠ること」「カップラーメンを食べすぎないように気をつける」というように具体的に行動できる内容の感想をどの子も持ちました。
次回は、さらに自分の生活を見つめることができるように活動の内容を掘り下げていきます。
虹色DAYS 成瀬
- 2023/06/16
- 虹色DAYS