SELプログラム「健康な生活を送るために(2)」
今日のSEL(社会性と情動の学習)プログラムは、「健康な生活を送るために」の2回目の活動でした。最初に前回の活動の復習として、「健康な生活習慣の7つのポイント」(1)喫煙をしない、(2)適性な体重、(3)運動をする、(4)朝食を食べる、(5)睡眠は7~8時間、(6)飲酒はしない、(7)間食を上手に楽しむを思い出してもらいました。実は、この7つの健康習慣は、アメリカのカリフォルニア大学のブレスロー教授が、生活習慣と身体的健康度(疾病や症状など)との関係を調査した結果に基づいて提唱されているものです。この7つの健康習慣の実践の有無によって、その後の寿命に影響することがわかっています。
こうしたことを知った上で、今日は一人一人に「健康チェック表」を渡し、現在の生活を振り返り、あてはまるものに〇を打ってもらい「はい」か「いいえ」で答えてもらいました。健康チェック表からは、〇の数から自分の健康の問題が、「食事の問題」なのか「運動の問題」なのか「睡眠の問題」なのかがチェックできます。食事の問題では、まず自分が太りすぎなのかやせすぎなのかを知ります。国際的な体格指数であるBMIの求め方を知り、活動の中でも、一人一人の身長と体重を測る活動も取り入れました。
運動の問題については、実際にどれくらい運動をしたらよいのか、運動量の基準を知らせ、健康づくりのための運動量の基準は、具体的には「息が弾み汗をかく程度の運動を毎週60分行う」ということを知りました。実際に毎日サッカー練習をしたりテニスの練習をしたりしている人は、食事についても制限をすることなく食べることができます。半面、普段あまり運動をしないで、食事も偏り、BMIの値が適性値を超えている場合は、食事と運動の両面から改善をしていく必要があります。今日の活動では、今後の自身の健康を考えいくよい機会となりました。
参加した生徒達からは、「今後の目標は、食事をコントロールしてふだんのサッカーや運動をしたいと思っています」とか「7時間以上寝るようにする。朝ごはんは水だけじゃなくご飯を食べるようにする」と健康を意識した振り返りができました。
今日も一日ありがとうございました。 虹色DAYS 成瀬
- 2023/06/23
- 虹色DAYS