SELプログラム「何のために働くのか(2)」
今日のSEL(社会性と情動の学習)は、「何のために働くのか」の2回目の活動でした。自分の職業に対する価値観を考える。また、友達の職業に対する価値観を比較することで、価値観の多様性に気づくことを目的としました。まず、前回行った働く上で大切だと思うことの9項目(1)社会貢献、(2)自己実現、(3)経済、(4)安定、(5)人間関係、(6)名誉、(7)環境、(8)休暇、(9)創造)についての順位付けを集計した結果を見てもらいました。多くの利用者は、次のような考え方をしていることがわかりました。
・自己実現(やりたいことや生きがい)を大切にするという考えをもっている人が多い。
・地位や名誉は、それほど大切ではないという考えをもつ人が多い。
・高い収入を得ることは大切だと思う人と大切でないと考える人に分かれる。
結果を見ながら、仲間と話し合うポイントを示しました。例えば、高い収入を得ることは大切か?生きがいややりがいを優先するのか?などということについて自分の考えと仲間の考えを比べながら近くの仲間と話し合ってみました。
仲間に意見を聞きながら、働く目的や意義は人それぞれであり、そして一つではないこと、さまざまな考えを持っているということを理解することができました。
ある生徒は、「今日の活動では、人によって考え方が違うことがわかりました。今日学んだことを活かして、やはり自分がやりたいこと(料理人)をやろうと思いました」とワークシートに記述していました。
最後に、現在、株式会社サーバントの職員である池田修志さん(FCボンボネーラの選手)が「自分の好きなことや得意なことが仕事にできれば一番だと思うのです」と話していました。その言葉に、多くの生徒が頷いていました。
今日も一日ありがとうございました。 虹色MAX
- 2023/07/24
- 虹色MAX