SELプログラム「わからないことを聞く(1)」
今日の活動は、SELプログラム「わからないことを聞く」の1回目の活動でした。何かわからないことがあれば、人に聞くことがあると思います。
今日は、人に対して上手に質問する方法を学びました。
まず、なぜ質問することが大切なのかみんなで考えてみました。
質問には二つの意義があります。一つ目は、自分の知りたい情報を知ることができる。二つ目には、相手とのコミュニケーションをスムーズにして、相手をよりよく理解することができることです。
活動の最初に、生徒が先生に質問する場面を職員同士で演じてみました。演じた内容について、よくなかったところをみんなで考えました。
生徒の態度が悪いとかお礼を言っていないとかマナーが悪いとかいろいろ気が付くことができました。
次に『よい質問のポイント』の覚え方 「質問の“まきしお”」を提示しました。
【ま】(質問の内容を)まとめる 【き】(質問の)許可(きょか)を得る
【し】 質問(しつもん)する 【お】 お礼をいう です。
よい質問の方法のポイントを理解したところで、活動の最初に行った先生と生徒の場面のシナリオをどのようにしたらよい質問方法になるのか考えてみました。
ポイントに沿って考えていくとだんだんとよい質問方法のコツが分かってきました。
生徒同士前に出て『よい質問方法』の練習をしました。二人ペアになってロールプレイを行いました。
何度かやりとりをしながら、今日の活動の振り返りを行いました。
ある生徒は、『自分が分からないことがあったらそれをまとめてその質問の許可をとり質問をして相手が答えてくれたらしっかりとお礼をすることが大事であることがわかりました。なので、これから自分が分からない事があったら今日学んだことをしっかり生かしていきたいと思いました』と振り返っていました。
次回の活動は、今日のポイントを踏まえて、質問の場面の練習を積み重ねてスキルアップを目指します。
今日も一日ありがとうございました。 虹色DAYS 成瀬
- 2023/10/17
- 虹色DAYS