西田先生のダンス♪
こんにちは。今日の活動は、「西田先生のダンス♪」でした。
ダンスを楽しみにしている子どもたちが多く、
先生がみえると挨拶をしに行ったり、
座布団を並べて姿勢よく待つ姿がありました!
まずはドラえもんの曲からスタートです。
先生の動きをよく見て、声掛けをよく聞いて
忠実にやっていました。
次はさんぽの曲に合わせてプレイルームを歩きます。
今日は途中にケンケンパとタンバリンを叩くところがありました!
ケンケンパは「これ学校でもやった!」と得意げにクリアしたり
前のお友だちにぶつからないように気をつけながら上手にすすんだり、
タンバリンはジャンプして思いっきり叩きいい音を鳴らしました。
カードダンスでは先生の代わりにカードを
提示してくれるお友だちがいました。
先生に渡されたカードを自分も踊りながら
みんなにも見えるようにがんばっていました(^^)/
ジャンボリミッキーが始まると自然と列になって
円を描きながらプレイルーム全体を使って踊る姿が!
踊りながらもくるくる回って
器用にダンスをこなしていましたよ~♪
次はポンポンを持って「ドレミファだいじょうぶ」!
ポンポンを手にすると何かスイッチが入るのか
上手くリズムに乗ってみんなで踊りきりました。
リクエストで「ダンスホール」にも挑戦しました。
学校で練習している中学生のお友だちが今日も
前に立ち堂々と披露してくれました!
前回よりもキレがすごく、
「アゲ!アゲ!アゲ!」や「次回るよ~!」
と口にしながら教えてくれましたよ!
学校でがんばっている証拠ですね(*^_^*)
最後は嵐の「カイト」の曲でスカーフをしました。
嵐が好きなお友だちは歌を歌いながらの参加。
それにつられて歌う子どもたち。
自然と輪が広がっているように感じました。
次回もみんなと一緒にダンスを楽しもうね♪
半袖半ズボンで過ごす元気なお友だちも
いましたが、本格的に寒くなってきたので
体調管理には気をつけましょう!
今日も一日ありがとうございました。
大前
- 2023/11/15
- 虹の郷