読み聞かせ&読書
今日は朝から雨が降り、一日中寒く感じる日になりました。明日は雪の予報も出ているので、一気に冬に近づきそうですね・・・。
インフルエンザもまだまだ流行中です(-.-)
体に気を付けて過ごしていきたいですね。
みんな少し疲れも見えるようですが、今日も元気に来てくれました。
自由時間はのびのび楽しく好きな遊びをして過ごしていました!
今日の活動は読み聞かせ&読書でした。
読み聞かせはいつものようにスクリーンを使って行いました。
五味太郎さんの絵本をスクリーンで流して見ました。
何度か見ているので、子どもたちもよく知っており、
興味を持って見ていました。
じっくりゆったり見ていてリラックスして見ることができました(^^)
五味太郎さんの映像は色もきれいでワクワクします!
スクリーンの後は、いつものように絵本を自由に読みました。
いつもは虹の丘の絵本と萩原図書館の絵本と両方出していたのですが、
みんなの興味が広がっていることもあり、萩原図書館の本だけを出して、
自分の好みの本を選んで見ました。
紙芝居をと絵本で全部で30冊あります。
その中から自由に選んで読みました!
消防車や救急車が好きな子は、その本をちゃんと確保して見ていました(笑)
好きな本なのでじっくりめくって読んでいました。
他にはアンパンマンの紙芝居があったので絵を見てもらうと、
それに惹かれて一枚一枚上手にめくりながら絵を楽しんでいたり、
色がきれいな本を見つけてそれを眺めていたり、
いろいろな楽しみ方がありました(*^^)v
職員に本を読んでもらって、絵をじーっと見ながら
絵本を堪能している子もいました。
何冊も読んでもらっていて、とってもいい雰囲気になっていました!
ゆったり絵本を見ることができているなあとうれしくなりました(^^♪
お弁当におにぎりがある子に、おにぎりが載っている絵本を持っていくと
自分でその本を手に取って自分で本をめくって見ていました。
その絵本の絵の色が鮮やかで、おいしそうに見えたので、
見て楽しかったのだと思います!
一人でじっくり読んだり、大人と一緒に読んだり、
それぞれで本の世界に興味を持って読むことができていたなあ
と思いました☆
みんなが本に対して興味が広がっていることは確かです!
活動を続けることは本当に大切だなあと感じました(^^)/
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2023/11/17
- 虹の丘