西田先生のダンス♫
今日の活動は、「西田先生のダンス」をやっていきました。今日はどんなダンスをするのかな?
始まりのダンスでは、先生のダンスに合わせて動きを動かしていたり、部分的に参加したりなど自分の出来る所で参加をしている子どもたちの姿がありました。
次の歩くでは、最初は周りを歩いていき途中輪っかを見つけたお友だちは、それが出来ると思い輪っかを取り出そうとしている姿があり、その後は、先生がタンバリンを持って来てみんなそこを回る時には、タンバリンに「タッチ」と力強く叩いていく姿がありました。
次は、「ジャンボリミッキー」です。
何回か流していることで踊れる子も増えてきており、先生の前に行って踊っていたり、部屋中を使って踊っている子、職員の踊っているのを見て楽しんでいる子など様々で、自分に合った参加で行っている姿がありました。
次は「ドレミファだいじょうぶ」を行っていきました。
曲に合わせてダンスをしている姿や好きなキャラクターの真似をしながらダンスをする子、職員のポンポンの動きに合わせてそこに合わせてポンポンをしたりする姿があり、ダンスだけではないやり方での参加がありました。
最後はスカーフでの「ツバメ」をやっていきました。
学校のけやき祭で行っている事もあり、子どもたちもみんな上手に踊っており、先生も学校のダンスに合わせてくれたり等して楽しんで踊っていました。又最後のスカーフでは、先生のかけ声に合わせて一斉にスカーフを上に上げていき、ヒラヒラと綺麗に揺れている姿がありました。
1日ありがとうございました。 虹の丘 今井
- 2023/11/21
- 虹の丘