AM:外出活動(関市の道の駅へ行こう)PM:災害時の食料
こんにちは!今日は青空の広がる暖かい一日となりましたね♪
本日のMAXは午前中は外出活動、午後は災害時の食料について考えました。
午前中の外出活動では、関市にある道の駅「平成」へ行きました!
MAXでは初めて行きましたが、行ったことのある仲間も多くいました。
足湯(今回は臨時休業でしたが…)やパターゴルフもできる場所で、平日にも関わらずにぎわっていました(^^♪
地域のものがたくさん売っていたり、きれいな展望台があったり、運試しスポットがあったり…
楽しく過ごすことができました。
山も少しずつ色づき、あと少しすると全体が紅葉しそうな感じでした。
また、季栗焼きもいただき、季節や自然をたっぷり味わうことができました(≧▽≦)
午後からは、災害時の食料について考えました。
普段はなんでも買って食べたり、お家の方に作ってもらって食べたりできますが、災害時はそうも言っていられません。
保存期間も長く、手軽に食べられるものということで、いろいろ考えました。
その中でも、今丁度旬の食べ物である、サツマイモを実際に調理して食べてみました。
蒸し器を使う調理方法も試しましたが、一人ひとり、電子レンジで手軽に蒸かせる方法も試しました。
濡らしたキッチンペーパーにサツマイモを包み、ラップに包んで、あとは電子レンジにかけるだけです!
電子レンジの方法は5分程度でできます。
蒸し器の方は20分程度かかります。しかししっとり仕上がります!
非常時には、「美味しさ」を求めている余裕はないかもしれませんが、せっかくなら美味しく食べたいですよね!
保存のきくものを知っておくことで、災害時に備えられますね。
今日も一日ありがとうございました。
虹色MAX
- 2023/11/22
- 虹色MAX