12月の壁紙つくり~クリスマスリーズ~
こんにちは。山の頂上はすっかり雪景色となりました。確実に季節は冬ですね。
明日から12月。
一年で一番楽しみな「アレ」がやってくる季節です。
なんだか大人もわくわくします(*^_^*)
今日の活動は、12月の壁紙つくりで、クリスマスリースを作ります。
紙皿をリース型に切り抜き、色紙をちぎって貼り、
飾りつけします。
職員が作ったリースは、緑色がベースで、赤の丸シールで飾り付けました。
クリスマスと言えば、赤と緑しか思い浮かばないのですが、
子どもたちは、自分の好きな色紙をどんどんと貼り付けていました。
小さな手で紙をちぎり、
一枚一枚丁寧に貼り付けました。
水糊を出すのも、力加減が必要です。
紙皿いっぱいに糊を出しながら、塗っていきました。
赤と黄色が大好きなお友だちは、
色紙も丸シールも赤と黄色にこだわりました。
夏のかき氷のちぎり絵も、野菜スタンプも、
クリスマスリースも全部 赤と黄色。
その強い意志に脱帽です!
丸シールやマスキングテープで飾り付けしたあとは、
赤いリボンで仕上げです。
↓見て下さい!
こんなにかわいらしいリースがたくさんできました。
サンタさんも、きっとこのすてきなリースに魅かれて
一番に虹の郷にやって来てくれそうですね。
今日は、糊をつけたり、紙をちぎったり
シールを貼ったりといろんな作業に挑戦しました。
クリスマスが待ち遠しいですね。
今日も一日ありがとうございました。
明日から12月!寒いけれど元気に会いましょう。
田口ひ
- 2023/11/30
- 虹の郷