1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 手品を見よう!
お知らせ

手品を見よう!

 今日の活動は「手品を見よう」
不思議な変化が起きるので、前で披露している人に注目をして見てみましょう♪

 今日は職員が手品をする前に、有志の子による手品からスタート。
いざ出番になると「やっぱり無理…」と緊張していましたが、みんなの応援する温かい空気の中で勇気を出して披露してくれました…!(3本のロープが一気に繋がるマジックです)


↓こちらは職員レクチャーのティッシュが動くマジック!
息の加減が必要なのですが、子ども同士でアドバイスもし合いながらとっても集中して挑戦していました


最後は職員による手品です。
みんな始まるのが楽しみすぎてウキウキそわそわしていましたが、手品の衣装に手品の音楽…と雰囲気が変わると、一気に真剣な面持ちに・・・


↓「えー!!なんで!?」「ほんとに消えた!!」
不思議が気になって自然に距離が近づいてくるみんなです笑


時にはマジシャンの補助役をすることもありました☆彡


また、手品だからこそ気になるタネですが、「タネ分かったけど、俺タネ言われてショックなことあったからみんなに聞こえるように話すのはやめてるんや…」とつぶやく子もいました。自分の嫌だった経験と結び付けて考える姿にじんとしますね。

タネ関係なく不思議な現象に驚いて目を輝かせる子、仕組みが気になって一生懸命考えようとする子、、、
みんなそれぞれの視点で手品に見入り、とっても楽しい時間になりました(^^)


今日も一日ありがとうございました。

細江

2023/12/05
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ