1. HOME
  2. 活動日誌
  3. クリスマス飾りを作ろう
お知らせ

クリスマス飾りを作ろう

 今日の活動は「クリスマス飾りを作ろう」です。
最近自由時間にサンタさんや雪だるまの塗り絵をして飾る子が多く、どんどんクリスマスらしい雰囲気になってきた室内…♪

本日は、家に持ち帰って飾れる「クリスマスリース」を作りました!


学校やお家でリースを見たことがあったようで、作る前から楽しみに待っていたみんな。
リースの土台を選ぶところから、「​細いやつにしようかな?」「小さめのにしようかな?」とじっくりと選んでいましたね。


飾り付けには、松ぼっくり・ドングリ・なんてんの実など秋の自然物をたくさん用意しました。

使う道具はみんな同じはずですが、松ぼっくりを目に見立てたり、「左右対称にする!」と位置にこだわって並べてみたり、木の実をたくさん使って色とりどりにしたり・・・
みんな発想が違うので、1つ1つ個性あふれるリースになりましたね。どれもとっても可愛らしいです♪


また、接着用のグルーガンは職員が扱っていたのですが、子ども達から「ここにつけたい」「これもつけていい?」と思いを伝える姿や、子ども同士で、「熱いから触らないようにね」「次〇〇くんもつける?」と声を掛け合う姿が(#^^#)

作品自体は個人のものですが、同じ机の子と見あったり話し合ったりして作るからこそ、みんなで楽しいリースづくりになりましたね。


今日も一日ありがとうございました。

細江


2023/12/07
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ