ストラックアウト&マジックナイン
今日は太陽の日が差し、気持ちのいい気候になりました。朝晩は寒いですが、寒さに負けず、身体を動かす遊びもしながらリフレッシュしていきたいと思います。
今日の活動は狙って投げるゲームです。
これまでも使った事のある「キャラクターのストラックアウト」と中津川市の社会福祉協議会さんからお借りしてきた「マジックナイン」の2種類を用意し、部屋に分かれて行いました!
ストラックアウトの的は、馴染みのあるアンパンマンのキャラクターです。
当たるとイラストが回転するので当たったことがよく分かりますね!
始めはボールを強く投げて発散したい思いの方が強い様子でしたが、イラストがついていることで、「バイキンマンを倒すぞ!!」と狙いを決めたり、反対に「アンパンマンには当てたくない~!(アンパンマンが好きなので)」と避けたり、、、
1人1人の思いで考えながら、「ねらって投げる」をしていましたね。
こちらは「マジックナイン」
当てたい数をねらったり全部の数をねらったりといろんな狙い方ができますし、投げ方も投げる距離も自由です。
友達同士で「もう少し右も狙ったら?」「上なげにしたら?」など提案があることもありましたが、「いいの。〇〇を狙っているの」とみんなそれぞれに自分のやり方を決めてチャレンジしていましたね。
みんなピッチャーのように真剣な顔つきなので、順番待ちの子達もじっと見守っていました(^^)
また、初めて使った的だったので、みんなやってみたくて順番待ちの子がたくさんになることも・・・
しかし、やりたいからこそ、子ども同士で順番を決めたり、分かりやすいようにホワイトボードに名前を書いたりしながら工夫して進めていましたね。
全員ができるように「次〇〇くんいいよ!」「俺ボール渡す役するよ!」と自然に出てくる声掛けにほんわかとしました。
今日も一日ありがとうございました。
細江
- 2023/12/08
- 虹色ぽけっと