1. HOME
  2. 活動日誌
  3. カレンダー作り(9月)
活動

カレンダー作り(9月)

こんにちは。
昨日までの雨もなく今日は朝から晴れて時間が経つにつれて気温がどんどん上がり猛暑になってきました。昼間は体に堪える厳しい暑さでしたね。熱中症と紫外線対策を万全にしましょう。
また天気予報では九州の方で梅雨明けをしたと発表がありました。順番にこの辺も梅雨明けになってきます梅雨明けしたあとは暑い日々が続くのでこまめに水分補給も忘れずにしましょう。



本日の活動はカレンダー作りで9月を作ります。


9月といえば…お月見…団子…ススキとイメージがあります!
十五夜とは1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を鑑賞しながら収穫などに感謝をする行事です。
ちなみに今年のお月見の日は9月17日火曜日です。
十五夜の旧暦8月15日の月を指すため毎年変わります。
ススキは月の神様の依り代と考えられ本来は実りを象徴する稲穂をお供えしたいのですが稲刈り前なので稲穂に似たススキを用いるようになったと言われています。
丸い月見団子は満月に見立てたものでお供えする際は三方や白い紙を敷き十五夜にちなんで15個を盛ります。
お月見といえば…ウサギ!
ウサギの顔のカレンダーを作ります。

最初に9月の日にちを書いていきましょうね♪
みんな数字を書くのは上手ですよね!
見本をみて書いたり言葉を言いながら書いているお友だち♪
間違えないように9月は30日まであります。
今年はシルバーウィークにはならず2週続けて土曜、日曜、月曜と連休があります。
16日は敬老の日
23日は秋分の日です。
 


数字が書けたら次はノリで貼っていきましょう。
ウサギの耳のところにはピンクも紙を貼ってあと団子とススキとお月見様を貼っていきましょう!
ノリを貼る面を間違えないようにしましょうね♪
 


全部貼れたらウサギの顔を描いて完成ですね!

ウサギの顔は目、ヒゲ、鼻、などみんなの想像で描いてくれました。
お月見の日にはキレイな大きいお月見様がみれるといいですね♪






本日もありがとうございました。
みらい




2024/07/18
みらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ