1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ヤマザキマザック工作機械博物館 見学
活動

ヤマザキマザック工作機械博物館 見学

こんにちは!

今日も雲が多く、時折雨が降りましたが、午後には晴れてきましたね。
可児市、美濃加茂市など場所によって雨の降り方が違うのは、本当に不思議ですね。

さて本日は、ヤマザキマザック工作機械博物館を見学しました。


博物館に着いて、まず、「いつも三角形の何かあるな、と思っていましたが、博物館の入り口だったんですね」という驚きを話してくれました。

職員の方に案内していただき、受付を済ませると、地下の博物館へと進みました。
「地下にこんな広い空間が広がっているなんてびっくりしました」とまた驚きを話してくれました。

なぜなら、まずSLがみなさんを出迎えてくれたからです。
間近で見るとすごい迫力でした。


SLの汽笛を鳴らす体験をさせていただき、その大きな音にびっくりしていました。
ドッキリに最適です☆

他にも、150年前の機械から始まり、飛行機やヘリコプターや車や、現在のレーザーを使って鉄板を抜く機械などがありました。

職員の方が機械を動かしながら説明してくださり、年を追うごとに姿が変わる機械に文明の発展を感じました。


工場見学がお好きな方は、大興奮違い無しの内容となっていました。

実際に働いてる工場の見学では、19機の機械と5名の従業員が働いているそうです。
機械の方が従業員より多いのですね。

今日も1日ありがとうございました。
虹色MAX


2024/08/27
虹色MAX

記事一覧に戻る

このページのトップへ