バランスエクササイズ
今日の活動は「バランスエクササイズ」を行っていきました。初めての活動です。
どんなことをするのかな?
今回は3種類のバランスゲームをしていきました。
まず最初は、半球体の上にのり、職員が出した紙皿をタッチすることをしていきました。
みんなバランスを取りながらタッチをしていきますが、タッチに気を取られるとバランスが崩れて半球体から落ちてしまい子どもたちも落ちないように頑張っておこなっていました。
回数をやっていくと子ども早く叩けれるようになりバランスもとれるようになっていきました。
2つ目は、平均台の上に乗って、皿にボールを乗せて次の子に回していくようにしていきました。
こどもたちも、最初は、落とさないように皿を両手でもっている子や相手の高さを見ながら行っており、途中からは、「歩きながらやってみよ」や「○○しながらやってみよう」等工夫したり、新しいアイディアを出して行っている姿がありました。
3種類目は、飛び石に乗り、足でお手玉をカップの裏同士に移動をしていくことをしていきました。
こどもたちも最初は、掴みにくい子もいれば、スムーズに掴んで行っている子等様々でした。
また、カップの大きさも大きい・小さい、高い・低い、といったので行っていきました。
みんなが出来てくるといろんな所に置いてお手玉を移動している姿がありました。
1日ありがとうございました。 虹色ぽけっと今井
- 2024/09/06
- 虹色ぽけっと