1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:クリーン作戦 PM:あばれるストローを作って遊ぼう
お知らせ

AM:クリーン作戦 PM:あばれるストローを作って遊ぼう


こんにちは。
今日の午前の活動は、「クリーン作戦」です。


いつもみんながよく散歩などで通っている道を2コースに分かれてごみ拾いをしました。
 


低学年チームは、「僕が袋持ちます!」と積極的なTさんをはじめ、素手で拾うことに抵抗がない子が多く、次々にごみを見つけて拾っていました。

「あ、ここにあるよ」「僕持ってるから入れて」とっても優しい関わり合いでした。
 



6年生チームは、「職員の手をマジックハンド代わりにして拾うか」なんてふざけて言ったり、「トングがほしい、手袋は蒸れるからいやだ」等 出発までに少々時間がかかりましたが、

ひとりが「割りばしがほしい」と言う為、用意すると2組のわりばしをガムテープで貼り合わせ、長くして即席トングを作っていました。

必要なものがなくても違うもので代用したり、代わりの物で似たものを作りだす。生きる力、素敵だなと思いました。
 



自分で作ったお手製のトングのおかげで、やる気満々。
道のすみずみまでよくごみを探すことが出来ました。

また、「裏道はゴミがあまりないね」「都会はたぶん○○なゴミがいっぱいあると思う」「自分たちが暮らす町がきれいってことだね」「いいことだね」と気付いた事を話し合う姿もありました。
自分の町のことについて知ろうとすることいいことですね。
 



郷に帰って拾ったゴミをBOXに集めてみました。
少しの時間でしたが、みんなのおかげでたくさんのゴミが拾え、郷のまわりはとてもきれいになったと思います。

また続けていけたらいいですね。
 


午後の活動は、「あばれるストローを作って遊ぼう」です。

初めての活動だったので、まず最初に完成品でどのように遊ぶかみんなに見てもらいました。
バタバタ動くストローを見て、「わあ、すごい!」と興味を持ってくれた低学年の子。

さっそくやる気で取り掛かりました。
 



材料はストローと輪ゴムだけ。
↑ストローのあらかじめ印をつけておいたところをハサミで切ります。

「切りにくい」という子もいましたが、はさみの奥を使うといいことを伝えると、アドバイス通り自分で切ることができました。
 


切れたら、モールに輪ゴムを引っかけ、小さなストローに輪ゴムを通します。
そこもなかなか器用な作業で難しかったのですが、「手伝ってください」と上手に助けを求めることができました。

その輪ゴムをまた別のストローに通したら完成!


片方をおさえ、片方のストローを同じ方向にぐるぐる回してねじって離すと…
(↓根気よく何度もまわしてねじることが上手く暴れるコツのようで、一心不乱にねじっています)
 



↓あら、不思議!ストローがバタバタと暴れ出します。

「暴れた暴れた!」「新しい輪ゴムにしたらもっと暴れるかも」「どうやるの、教えて」とみんなでにぎやかに楽しみました。

よく暴れたことが嬉しくて、家に持ち帰る子もいましたよ。
 



今週も1週間ありがとうございました。
来週も元気に会いましょう。


田口み

 


2024/09/28
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ