1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:おにぎり作り PM:スイートポテト作り
お知らせ

AM:おにぎり作り PM:スイートポテト作り


こんにちは。
今日はいつもお世話になっている地域の細江さんのお宅の畑で芋掘りの予定でしたが、雨が降り中止となってしまいました。

とても残念だったのですが、みんなが春に田植えをして収穫できた新米をぜひ味わってほしいとのご厚意で、お米を分けてくださいました。

ということで、午前中はそのお米を使わせていただき、「おにぎり作り」の活動をしました。
 



↑まずは、キッチンでお米を洗います。
4年生の子がやりたいです!と張り切って洗ってくれました。
洗って水を捨てる時には「あぁ~お米が流れちゃう」とドキドキの様子でしたが、職員に手伝ってもらいスムーズに捨てることができました。
その姿を見て6年生の子も僕も!と負けんばかりにキッチンに来て洗ってくれました。「いつもやっているから!」と慣れた手つき。さすがでした。

炊飯器のスイッチを押して、炊ける間に下呂交流会館で福祉法人主催のイベントに出かけました。
郷にも来ている高等部のお兄さんお姉さんの湯ヶ峰太鼓を聴きに行ったのですが、なんと少し時間を間違えていて肝心のステージに間に合いませんでした。
聴き逃したことはとても残念でしたが、会場でくじをやらせてもらいアイスをいただいたり、バスケ体験でお菓子をもらうことができ、満足した様子のみんなでした。
 



↑バスケ体験はちょっと自信がなく、尻込みする子もいましたがお菓子がもらえると分かるととっても嬉しそう♪
友だちを誘ってコート内に入っていき、何度も何度もボールを投げて挑戦出来ました。

他にもお友だちや知っている先生に会うことができ、すすんで挨拶できる姿も素敵でした。

 



↑郷に戻ると、ごはんの炊けたいい匂い♪
みんな自分のラップに食べたい分だけごはんを盛り、ぎゅっぎゅっと握っていきました。

たくさん食べたいばかりに大盛りにして「包めない、どうやって握るの」と言う子もいましたが、ラップを広げて少しずつ包むことを職員に教わり、自分で握ることができました。
握りやすくするためにどのくらいの量がいいのか?も身をもって経験出来ましたね。
 



出来上がると、「おいしい~」とお弁当のおかずそっちのけでおにぎりに夢中になって食べていました。
みんなで田植えをしたお米、自分で握ったおにぎり、さぞおいしいと感じられたことでしょう。
おかわりをして次々に食べ、1升炊いたお米はすぐになくなってしまいました。
新米を食べられることに感謝ですね。

細江さんいつも本当にありがとうございます。
 



午後は、「スイートポテト作り」です。
なんだか食べてばっかりだねと言われてしまいそうですが、たまにはこんな日もいいでしょう。

先週ニジノイエで掘って来たお芋を使ってスイートポテトを作りました。


活動前に職員がお芋を蒸しておいたので みんなには、つぶして丸めることをしてもらいました。
ボウルである程度つぶしたあと、1人分ずつポリ袋に入れラップの芯を使ってつぶしていきました。
自分の分は自分で!スタイルです。
 



ひとまとめに丸くして、「これでいい!」と言う子。
なかなか焼けないので「まだ?まだ?」と焼けるのが待ちきれません。
「小さくしたらいいんじゃない?」と言うと「そっか!」これも自分でやってみるからわかること。
生きていくうえでいい体験だなと思いました。

うさぎ型にする子もいました。
「なんか情が湧いて食べれない」と結局持って帰ったのですが、楽しく参加してくれたこと良かったかなと思います。
 



最後は、洗い物もみんなで分担してやりました。
「○○ちゃんはスポンジで洗って!僕が水で流すね!」と同じクラスの子同士で息ぴったりでした。


また、芋を蒸し終えるのに時間がかかったため、その間に細江さんにお礼のお手紙や絵を描きました。
細江さんもみんなに向けてお手紙を下さっていて、それを見てみんなも俄然やる気に!
気持ちがよく伝わるメッセージや絵を描くことができ、感心しました。
細江さん喜んでくださるといいね!
 



今週も1週間ありがとうございました。
来週も元気に会いましょう。


田口み

 



2024/10/19
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ