1. HOME
  2. 活動日誌
  3. グルーガンで秋の壁飾りを作ろう☆
活動

グルーガンで秋の壁飾りを作ろう☆

こんにちは♪
晴れ渡った気持ちの良い晴天でした。
明日は運動会の学校もありますね。みなさん、楽しんでくださいね。

今日の活動は「グルーガンで秋の壁飾りを作ろう☆」でした。
枝に飾りを吊り下げて、素敵なオーナメントを作りましょう!


グルーガンはテーブルにくっつくと剥がれにくいので、必ずクッキングシートを敷きましょう。
一人一つずつ枝をもらって、イメージを固めていきます。
ひもにどんぐりや木の葉など、秋の飾りをつけていきますよ(^ω^)

「この順番でいいかな?」準備周到に吊り下げる配列を考えている子もいれば、感性だけでどんどんつけていく子もいますね。

お約束は、ひもにグルーをつけていく、です。
木の実に直接つけると、グルーガンが手に当たり火傷してしまう可能性があるからです。


さあ、みんな今日は自分でグルーガンを使ってみますよ。
一つずつ経験ですね。初めは恐る恐るだった子も、終わり頃にはすっかり上手にできるようになりました‼︎
葉っぱや木の実だけでなく、フェルトの葉っぱもつけると、華やかですね。
ほら、みんなこんな感じです。


出来上がった何本かの飾り付きひもを、枝に結びつけていきます。

バランスが難しいですね、、、、、
もうちょっと右のほうかな?

生活の中で理科の実験ができているようです。
やっとバランスが取れましたね。


ほら、こんなに素敵な作品が出来上がりました♡
どれも個性豊かで、一つとして同じものがありませんね。
ぜひお家に飾って秋の訪れを感じて下さい。

今日もありがとうございました♪
明日はお弁当を買って公園に遊びにいきます。お楽しみに!

虹の森



2024/10/25
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ