1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 角田先生のリトミック
お知らせ

角田先生のリトミック

風の冷たさや、朝晩の冷え込みに秋を感じますね。
もう長そでが活躍してきましたね。
郷に来てくれるお友だちも、長そでや長ズボンの子たちが増えてきています。
中にはまだ半袖・半ズボンの子もいて、子どもは風の子。たくましさを感じます。


今日の活動は角田先生のリトミック

バルーンからの波乗りが終わると、チクチクボールとカバサを手に持った先生が
子どもたちのもとに来てくれます。
繰り返されているメニューに、子どもたちは寝転んでもうすでにスタンバイしています。

くすぐったくてキャッキャッと言って逃げていく子もいますが、体への刺激クスクスと笑いをこらえるように楽しんでいる子もいます。


今日は和太鼓と手持ち太鼓でペアになり、和太鼓のお友だちの動きに合わせて、手持ち太鼓のを叩きます。
先生にお手本を見せてもらうと、つぎつぎと順番が回ってきます。

6年生同士でペアでやってみたいと挑戦してくれました。
自分の動きだけでなく、相手の様子をうかがいながらお互いに合うように気遣う姿が印象的でした。
低学年のお友だちも負けてはいません。
よーく見て最後の決めの音、ドン!はうまく決まっていました。
学年ごとに出来なかったことができるようになってるんだなあと思える姿でした。


次は和太鼓が発散、自分のアピールの場所
先生の周りに集まって自分のたたきたい曲をリクエストしていきます。
叩きながら間に踊ってみたり、最近側転ができるようになったお友だちは、たたいている間にクルっと回ったり。思いっきり叩く子がいれば太鼓の周りをカンカンッと鳴らしてみたり。
みんなからは 少し離れた位置で順番を待っているお友だちもいます。
大きな音が苦手でも、みんなが楽しそうな様子を見たり、リズムが流れてくると気になって叩きたくなるんでしょうね。


最後はバルーンが雲のようにふんわりとおりてきます。

わぁ私の好きな色と手を伸ばしてみながら静かな音につつまれると、気持ちがおちついていきます。

高学年の男の子たちはバルーンを大きく揺らすがわにまわってくれ、それをまたみんなで楽しんでいる姿が
微笑ましい時間でした。

今日も一日ありがとうございました。

虹の郷 今井


2024/11/05
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ