1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 12月のかべがみ作り
お知らせ

12月のかべがみ作り


こんにちは。
今日の活動は、「12月のかべがみ作り」です。


12月は、みんな楽しみにしているクリスマスがありますね。
ツリー、サンタさん、ケーキと作りたいものがいっぱい出てきたので、今回は自分の好きなものを折り紙やシールなどを使って自由に作ってみました。
 


↓三角になっている折り紙を見つけ、職員と一緒にツリーを作っている様子を見て
「それいいなあ、僕にも教えて」と隣に座っていた子。

「いいよ、ほらこうやって~」と友達に教えてあげられることがとっても嬉しそう♪


いいなと思ったことを素直に相手に伝えられること、素敵です。
そんな思いが伝わったからこそ、自信たっぷりに教えてあげることができたのですね。
心温まる関わり合いでした。
 



 



↓友だちが金色の折り紙を切っているのを見て、「少しもらってもいい?」「はさみ、次かして」ときちんと言葉で伝えられる姿もありました。

道具の数は、限られているので譲り合って使うことが大切です。
最初に特に約束として伝えなかったのですが、自然とできている姿に感心しました。

何度も製作活動を行ってきた中で身に付いてきているのですね。
 



シールをたくさん貼って煌びやかにする子。
控えめに不織布を貼る子。
ツリーの葉っぱと木の部分をわざと逆転したものにする子。
ケーキにしたいと赤い折り紙を小さく切っていちごを作る子。


‘‘ みんなちがってみんないい ‘‘

本当に個性溢れる作品が出来上がりました。
自分のものができるまで集中して手先を動かすこともできましたね。



これでたのしい12月を迎えられそうです。


今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう。


虹の郷     田口み

 



2024/11/28
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ