キャッチアップ(ハンドベースボール)
みなさん、こんにちは(*^-^*)昨日、今日とひる昼間はポカポカ陽気ですね(^^♪
今日のキラリの活動は『キャッチ アップ』です。
活動のめあては、ハンドベースボールを通して
「球を捕ったり、打ったりできるようにしよう!」です。
最初に職員が投げたり打ったりした球を捕球(キャッチ)する練習
毎月1回の練習ですが、みんな捕るのが上手になりました。
次は、トスバッティングです。
職員が軽くトスをして球を打ちます。腰を回転させ、力をためて一気に叩きます。
ヒットするとす鋭い打球が跳び守備の人を強襲します。体で止めてバックホーム!
この、打って~捕って~投げる、一連の動きがスムーズにできるようになりました。
最後はAチームとBチームに分かれて実戦形式のフリーバッティング!
天井に当たる2塁打、外野の壁に当たる3塁打、
鋭い打球を好捕するファインプレーが出ると両チームから拍手!!
一進一退の好ゲームで白熱した闘いとなりました。
4対1でゲームセット。負けたチームが悔しがる場面が見られました。
振り返りの時に「僕は〇〇さんのようなバッティングができるようになりたいです。見習います。」の
憧れの言葉が下学年から発せられました。
みんなで気持ちのいい汗を流せました。
木澤
- 2024/12/03
- 虹色キラリ