キャリアップタイム&グループカードゲーム/合同職場見学(自衛隊岐阜基地)
みなさん、こんにちは!本日のYELLは施設内で活動するグループと自衛隊の職場見学に出掛けるグループにわかれて過ごしました(^^)/
自衛隊の職場見学に行かなかった人は、午前中、YELLで「キャリアアップタイム」の活動です。
自分の進めなければいけない課題について確認しながら、それぞれのタイミングで始めていきました。
自分の課題を終わらせてしまった後、解答に悩んでいた仲間と一緒に問題を考える様子も!
仲間同士刺激し合い、協力しながら課題に取り組むことができました。
午後の活動は「グループカードゲーム」です。久しぶりにみんなでウノを楽しみました♬
ルールの確認から、仲間とコミュニケーションを取りながらカードゲームを進めていきます。
「うわぁ、手札が悪いから出すの無いわ~」
「あ、とばされちゃった」「やった~、上がり!」
何度も繰り返し行いましたが、終始みんなで和やかに楽しむことができました(*^^*)
一方、自衛隊の職場見学に出かけた人は、各務原市の航空自衛隊岐阜基地を訪問しました。
最初に、自衛隊についての概要を担当の方から説明いただきました。
昨日の企業研究で、自衛隊の業務について調べましたが、新しく分かったことがたくさんありました。
宇宙領域、サイバー領域、電磁波領域での業務もあることや、事務の仕事専門にしている方が多いこと、気象関係を専門にしている方、基地内の警備に携わっている方など多岐に渡る仕事の種類があることが分かりました。
施設見学では、実際に管制塔まで入らせていただき、管制官の方が実際にしている仕事を間近で見させてもらいました。タイミングよく、練習機が離陸する様子を管制塔の中から見ることができ、みんな興奮していました。
そのほか、気象観測をしている施設にも案内してもらい、気象画像やデータを使って、雲や風の様子を把握しているところを目の前で見させてもらいました。
昼食の時間になり、食堂へ行くと、大きな食堂でした。今日のメニューはドライカレー、野菜サラダ、温泉たまご、牛乳でした。カレーを口にした途端、「おいしい」の声があちこちから聞こえてきました。
昼食後は、警備犬の訓練の様子を見させてもらいました。危険物を発見したりする訓練をしている犬だそうです。訓練後には直接触れ合う機会も提供してくださり、今度は「かわいい」の声が連発しました。
その後、資料館へ移動し、戦闘機の操縦席が展示してところも見学できました。見学だけではなく、実際に席に座ることもでき、パイロット気分を味わうことができました。
最後は、お買い物タイムまで提供していただきました。なんと、自衛隊内にコンビニがあり、そこで自衛隊グッズも販売していました。自衛隊関連グッズに興味がある利用者さんにとってはとても楽しい時間であったと思います。
いろいろ盛りだくさんの一日でしたが、とても楽しく過ごせた日になりました。
今日も一日ありがとうございました。
虹色YELL 井戸・倉掛
- 2024/12/04
- 虹色YELL