1. HOME
  2. 活動日誌
  3. オリジナルパズルを作ろう‼︎
活動

オリジナルパズルを作ろう‼︎

こんにちは♪
今日も晴れて気持ちの良い一日でした。
山の方はすっかり紅葉して、黄色やオレンジ色の色とりどりの美しい織物のようです。

今日の活動は『オリジナルパズル作り☆』でした。
なんと自分でパズルを作ってみますよ!
 


まず最初にすることは、イラストに色を塗ることです。
自分の気に入ったイラストに、色鉛筆で色を塗ってみましょう。

パズルなので、はっきりした色を塗る方が良いみたい。
組み立てた時にメリハリがついて綺麗だし、わかりやすいですものね。

みんないつもより力を入れて塗っていきますよ。
きれいに塗れましたね。。。。
この色塗りの仕上がりが、パズルの仕上がりを左右します。


では、それをラミネートシートにはさんで、、、、、
中に入った空気を出しながら、ピースとピースの間隔を少しずつあけて置いていきましょう‼︎

間を少しあけるのは、ピースを切り離すためです。
では、ドキドキのラミネートをしてみましょうね。初めての子もいて、緊張の一瞬です♪

出来上がったシートを切り分けて、、、、
「できた!」オリジナルのパズルが出来上がりました。


まずは自分のパズルを組み立ててみましょう!
初めの絵になるように、組み立てます。
「え〜と、、、こんな感じかな?」
とても小さいピースに切った子は、一生懸命考えます。

そして、なんと円周率を図にしたパズルを作る子は、なかなか大変です‼︎
「大丈夫!ぼく、円周率覚えてるから!」
頼もしいですね。さあ、できたかな?


自分のが終わったら、お友達のパズルを組み立ててみましょう♪
「これも面白いね♡」「なかなか難しいぞ、、、、」
お互いにコミュニケーションをとりながら、楽しく組み立てることができました。

今日お家に持って帰って、ぜひお家の方ともやってみてくださいね。


今日もありがとうございました♪
明日は動体視力アップ「今のはなんだ?」に挑戦です。
どんな活動か、楽しみですね(^ω^)

虹の森 恩田

2024/12/04
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ