AMカレーライスを作ろう☆ PMクリスマスオーナメントを作ろう
こんにちは♪今日は寒気が下がってきたせいで、朝から冷え込みましたね。
今日はそんな寒い一日を吹き飛ばすような温かいカレーを作ってみんなでいただきましょう!
みんなの大〜好きなカレーライス、ワクワクですね‼︎
身支度と手指の消毒が終わったら、さっそく野菜を切ってみましょう。
基本は一口大ですよ。
玉ねぎ隊は涙を出しながら頑張ってくれました!
具材を油で炒めたら、水を計量カップで計り、コトコト煮込んでいきます。
少ししたら良い匂いが部屋中に広がって、何だかお腹が空いてきました。
「アクが出てきてる!」と気付いた子がいました。
さすが、観察眼が鋭いですね。
ではみんなでアクのすくい方をやってみましょう。
初めは難しかった子も他の子がやるのを見たり、練習するうちにできるようになりました。
コトコトと煮込んで、おいしそうな匂いが部屋中に広がっています。
ジャガイモが柔らかくなったようです♡
ではいよいよカレールーを入れましょう。
火を止めてから入れるのがコツ。
熱で固まってしまわないように、ゆっくりとかき混ぜます。
ほら、こんなに美味しそうに出来上がりました♪
「おいしそう!」
では「いただきます!」
さっそく一口、、、「美味しい‼︎」
ジャガイモもホックホクです♪
自分たちで作ったごはん、本当に美味しいですね(^ω^)
午後からはペーパー芯を使ったクリスマスオーナメントを作りました。
美しい見本を見てみんな「すごい〜」と作る気満々‼︎
グルーガンで芯を短く切ったものを組み立てていきます。
行き当たりばったりくっつけても良い作品はできませんよ。
まず全体図を考えて、配置をしてから、くっつけていきましょう♡
大きいパーツに中に、小さいパーツを入れて、グルーガンで貼り付けます。
これを組み合わせて、花の形にしていくんですね♪
天使も作れますよ。
作り方を職員さんに教えてもらって、挑戦です。
細かい作業ですが、指先を使って形を整えていき形作っていきます。
だんだん素敵な形に出来上がってきました。
もうグルーガンもこんなに上手に使えます。
パーツは同じでも、作る人によってこんなに違う形ができるんですね。
ほら、こんなに色々な作品ができました。どれも個性的で美しいですね♪
ぜひ今日家に帰って飾ってみてくださいね!
今日もありがとうございました♪
明後日は「色分け五目並べ」です。よろしくお願い致します。
虹の森 恩田
- 2024/12/07
- 虹の森