ペーパー芯工作☆クリスマスオーナメントを作ろう
こんにちは♪クリスマスまであと10日ですね。
虹の森クリスマス会も、いよいよ今週の土曜日に迫っています!
冬休みお正月もすぐそこ。本当に楽しい季節ですね。
さて、今日の活動は『クリスマスオーナメントを作ろう☆』でした。
なんと家庭でよく出るペーパー芯を使って、美しい飾りを作っちゃいますよ♡
前回の芯工作より一段と進んで、今日は上級コース!模様もちょっと複雑です。
さあ、できるかな?
まずは全体図を考えて、、、、
その中のパーツを作り始めましょう。
輪の中に小さい輪を入れて、グルーガンで接着です。
グルーガンの使い方は、前回の通り。もんなもう、お手のものです。
特に終わりにたくさん出てくるグルーに気をつけてね。
でもこれは、冷めて固まった後にハサミで切れますので、ご安心を〜
一つ一つのパーツが出来上がったら、これを繋いで一つの大きな作品を作り上げていきましょう。
なるべく数多くのの接着面にグルーをちょいちょいと付けて、お隣のパーツとくっつけていきます。
「なんかすごくきれいな感じになってきた!」
みんなの表情は、もう真剣そのものです。
グルーガンは熱くなるから気をつけましょう。でもみんな失敗をしながら上手になってきていますよ。
さあ、だんだんと出来上がってきました‼︎
教会のステンドグラスのような美しい模様に、みんな嬉しそうです(^ν^)
できたら、好きな色の毛糸を結んで、、、
はい、出来上がり!
自分でもこんなに素敵な作品が作れたことに、みんな大満足♡
ぜひお家に中や玄関に飾って、クリスマスを迎えてくださいね♪
今日もありがとうございました♪
明日は『ゲームで体感アップ☆』です。
楽しみながら体幹を鍛えていきましょうね。
虹の森 恩田
- 2024/12/16
- 虹の森