1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 休みの日の安全行動 川の安全を学ぼう!
活動

休みの日の安全行動 川の安全を学ぼう!

みなさんこんにちは(^^♪

MAXでは、定期的に日常生活で安全に過ごすための方法を学んでいます。
本日は、「川の安全行動」について学びました。

川というと夏をイメージすると思いますが、この地域は川が多く、大雨が降ると川の水が増水し、危険な場合もあります。
MAXのメンバーでも、川の近くに住んでいる子がいたり、冬休みになると一人になる時間が多かったりするので、今回は川の安全を取り上げました。
 


まずは、今人気の「うんこドリル」と国土交通省がコラボして、川の安全を学べる○×クイズができるサイトがあったので、みんなでやってみました!

小さなお子様でも興味をもってできる内容になっていて、すごく分かりやすかったので、やり終わった後はみんな勉強になったようです。


次にハザードマップで、自分の住んでいる地域の安全について確認したり、川の氾濫についての動画を見たりしました。

動画では、堤防の崩れ方や、川が氾濫した時の様子から、身を守る方法を学びました。
実際のニュースの映像も流れたので、みんな真剣に映像を見ていましたよ。

「自分には関係ない」ではなくて、「自分で考えて動ける!!」という自信につなげることは大切なことですね(^O^)

今日も一日ありがとうございました。

虹色MAX 日浦


2024/12/17
虹色MAX

記事一覧に戻る

このページのトップへ