1. HOME
  2. 活動日誌
  3. みらいSP 絵本&わっかチャレンジ
活動

みらいSP 絵本&わっかチャレンジ

こんにちは。今日は源内忌の日だそうです。平賀源内さんとは江戸時代に多岐にわたる分野で活躍しその才を極めた人です。エレキテルの再現に成功した他、「土用の丑の日」にうなぎを食べる習慣をつくったのも平賀源内だとされています。



本日の活動はみらいSPで絵本&わっかチャレンジです。

穴の空いたまーるいものは?とみんなに聞きました!
みんなの中での穴の空いたまーるいものは…ドーナツと答えていましたね!でも…今日は 折り紙で輪っかを繋げていきますよ。
今日の読み聞かせの絵本は「ドーナツやさんのおてつだい」みんなでドーナツを作るお話になっていてドーナツを100個作るそうですよ!!ドーナツの数にビックリ!!!!!ですね。みんなが協力して作ればあっという間にできますね♪色んな味のドーナツも作りましたね!美味しいそうでしたね♪
 


今日のみらいの活動はわっかチャレンジです。
もうすぐクリスマスですね♪みらいのお部屋もクリスマスの飾りつけをしていくのでみんなでわっかを作っていきましょう!

色んな色の折り紙が棒状に切ってあるので1本ずつわっかを繋げていきます。

最初輪っかにするのが難しいかったお友だちは職員に作り方を教えてもらったら…ひとりでできるようになりましたよ!なが〜くなが〜く輪っかを繋げていきました。


端に少しだけノリを着けてわっかにしながら繋げていきますよ。ノリの出し過ぎに注意しましょうね。
色は自分の好きな色を選んでください。カラフルな飾りになるとキレイですね♪


みんなが作ったわっかをみらいのお部屋で飾りましょう♪

クリスマスツリーの完成です⭐︎⭐︎
今日はみんなありがとう!!!!!たくさん輪っかを繋げることができました。


本日もありがとうございました。
みらい      森脇



2024/12/18
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ