落とさず運ぼう
こんにちは。身体の芯まで冷えるような寒さになりました。
あたたかくして、元気に過ごしたいですね。
今日の活動は「落とさず運ぼう」です。
運ぶものを自分で選び、ゴールまで行けるでしょうか(^^)/
カフェの店員さんになった気分で、ご注文のお料理を運びます。
でも、歩くところはマットの上だったり、障害物があったりと気をつけなければなりません。
トレイに載った、転がりそうなものを落ちないように見ながら、
足元にも気をつけて歩きました。
バランスをとろうとするあまり、腰を曲げて低い姿勢で運ぶお友だちもいました。
落ちないようにきをつけると、自然と低い姿勢になるのですね。
教えてもらわなくても、体がそうなるのは
今までの経験を体が覚えているからですね。
みんな上手にお客さんまでお料理を運ぶことができました(^_-)-☆
トレイのお料理のあとは、お玉にボールを入れ、ゆっくり歩きました。
ボールもひとつだけでなく、何個もお玉に入れてチャレンジする人もいました!
ボールを落とさないよう集中していましたね。
手元を見ながら、なおかつボールが落ちないようにバランスをとるよう脳が指示を出します。
見ることとバランス感覚がとてもうまくとれたようです。
運ぶものも自分で選んだので、最後まで上手に運ぶことができました。
いつもは元気いっぱい動き回るお友だちも、お玉をもってゆっくり丁寧に運ぶことができました。
今日も一日ありがとうございました。
しっかり食べてしっかり睡眠をとり、元気にまた明日会いましょう。
クリスマスはもうすぐです☆彡
虹色ぽけっと
田口
- 2024/12/19
- 虹色ぽけっと