AM みらいSP COOKING (おやつを作ろう) PM 第1弾Xmas会
こんにちは。今日は冬至です。季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで定気法にて太陽黄経が270度にときと定義されています。二十四節気の数え方で冬至は半球において太陽の高さが一年で最も低くなるため一年の中で最も昼の時間が短く夜の時間が長い日となります。冬至の日には柚子湯に入ったりかぼちゃを食べると風邪を引かないとされており地域によっては邪気払いとされる小豆粥を食べたり体内の悪いものを掃除する味の身体砂払いとしてこんにゃくを食べるといった風習残っています。
本日の活動午前はみらいSPでCOOKINGです。
ホットケーキミックスでケーキを作りましょう♪
今日のケーキ作りは…豆腐と水とホットケーキミックスを混ぜて作っていきます。
エプロン、三角巾、マスクとつけましょうね!
材料を順番に入れていきますよ♪
ボールの中にホットケーキミックスと水を入れて混ぜていきます。次は豆腐を入れていきますよ!
砂糖の変わりにてんさいを使用しました。てんさいの分量を測って入れていきますよ!
てんさいの分量を80グラムです。メモリを見ながらそーっと入れていきましょう。
全部の材料を入れたらみんなで順番に混ぜていきます。
みんな自分から進んでお手伝いしてくれましたね!みんなの協力で美味しいケーキの完成でーす♪
ケーキを焼くのは炊飯器で蒸しケーキにします。
午後からの活動はXmas会をしました。
みんなが遊んでいると…「トントン…トントン」とドアを叩く音が聞こえてきました。
職員がドアを開けると…みんなビックリ!!サンタの登場です‼︎
「サンタさん!みらいにようこそ〜」と言ってレイをサンタさんに渡したお友だちがいました♪
今日の朝みらいにきてからサンタさんに…とレイを頑張って作っていました。
自分の名前が呼ばれたらサンタさんにお菓子をもらいましょう♪
お菓子をもらったらみんな一言「ありがとう」とお礼を伝えましょうね。ハイタッチをしているお友だちもいましたよ。
みんなサンタさんからお菓子をもらい、最後はみんなで記念撮♪ハイチーズ‼︎
午前中に作ったケーキを食べました。ジュースはリンゴ、ブドウの2種類ありどちらかを選びます。
みんで一緒に「いただきまーす」
本日もありがとうございました。
みらい 伊藤
- 2024/12/21
- 虹のみらい