1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:ひっくり返しゲーム PM:サーキット
お知らせ

AM:ひっくり返しゲーム PM:サーキット


こんにちは。
今日から冬休みが始まった子もいて、朝から入室してくれる子もいました。
毎日寒いですが、元気に冬休みを過ごせるよう手洗いうがいをしっかりして体調管理に気を配りましょう!


午前中は4名でしたが、「ひっくり返しゲーム」の活動を行いました。
赤青カードを床に置いて、違う色にひっくり返していきます。
 



まずは1人ずつ挑戦。とっても集中してひとつひとつ丁寧に返していくことができました。
カードは床に置いているので しゃがみ込むのが少々大変ですが、四つん這いになって一心不乱に次のカードを目指して進みました。


何回かやったあとで職員や友だち同士で対戦したり、何秒ですべてのカードをひっくり返すことができるかという挑戦もしてみましたよ。
 



相手を意識しているので焦ってしまう子もいましたが、「自分のペースで大丈夫だよ」と伝えると自分のカードに集中して進めました。

色を意識する、手首を使ってめくる、集中して進む、など一つの活動の中でいろんな力を使うことができてよかったなと思います。

また、やってみましょう!
 




午後、他の学校の子も入室してから「サーキット」の活動をしました。

まず職員のデモンストレーション&説明を見て聞いてから挑戦です!


最初は、スタートの位置の足つぼの板の上で10秒足踏みです。
「いたい!」と言いつつも、職員に手を取ってもらうなどしながらみんななんとか10秒間クリアできました。
 



自由時間にもみんながよく遊んでいるスクーターボード。
操縦がうまくてスイスイ進んでいきました。

しかし、操縦の仕方にもいろんなやり方があってうつ伏せになって両手でこいだり、片足を蹴ってすすんだり。それぞれの違う姿を見れて自分のやりやすい方法をよく考えていることが伝わってきました。
 




バランスストーンも軽々とうさぎのようにぴょんぴょんと跳んでいく子ばかり。

よく落ちないなと感心しました。


 



最後は、最近活動で行ってからみんながハマって自由時間にも時々やっているターザンです。
コツを掴んできてロープの上部分をしっかり握ることができる子も増えてきていましたが、まだまだ腕で体重を支えるのは難しい…という子も。

しかし、どの子も「楽しい♫」と2度3度挑戦する姿がありました。
 



週明けからたくさん身体を動かして疲れたと思うので、ゆっくり休んでくださいね。


今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう。


虹の郷    田口み

 


2024/12/23
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ