1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM 岐阜市科学館へ行こう  PMみらいSP絵本&プレゼント運び
活動

AM 岐阜市科学館へ行こう  PMみらいSP絵本&プレゼント運び

こんにちは!
今日はクリスマス・イブです。元々はキリスト教の祭礼のひとつでキリスト降誕の前夜祭でありますが日本を始め世界各国でも文化に関係なく年末のイベントのひとつとして賑わいを見せています。日本にクリスマス文化が入ってきたのは1549(天文18)年に宣教師フランシスコ・ザビエル氏がキリスト教布教のため日本に来日した際だとされています。


本日の活動午前は岐阜市科学館へ行こうです。
お約束を守っていきましょうね!



 


科学館では 現象、おどろきの部屋では身近に起こる現象を体験してきました。
静電気発生装置、レインボーハーブ、エアーバスケット、ふしぎは部屋などで体験してきました。
また、別の部屋で、技術、よろこびでは優れた科学技術を学び現在の身の回りの科学技術の紹介や未来では当たり前のように存在しているかもしれない先進技術を体験してきました。そこでは自転車発電、電子落書き、もりのオーケストラなどがありました。
他の部屋では自然、ゆたかさで岐阜のゆたかな自然を学ぶところでは岐阜市のゆたかな自然を楽しみながら体験することができました。ここではギフチョウ、この石どんな石?、ネイチャースコープなどで楽しみました。



午後から活動はみらいSPで絵本&プレゼント運びです。
今日の読み聞かせの絵本は「プレゼントはなあに?」です。ペンギンがお友だちみんなにプレゼントを作ってあげるお話しになっています。ペンギンがお友だちのためにいろいろ考えて手作りのプレゼントをペンギンにもサンタさんになってもらって配りに行きます。


活動はプレゼント運びです。
今日はクリスマス・イブです♪今夜みんなのところにサンタさんが来てくれるかなぁ?何のプレゼントをお願いしたのか教えてくれました。

みらいではみんながサンタさんになって頼まれた数だけプレゼントを運んいきます。数はクジを引きます、クジを引いたら数字が書いてあるのでその数字の数だけプレゼントをソリに乗せて運んでいきましょう!
途中プレゼントを落とさないようにしてくださいね!

 



みんな落とさないようにプレゼントが運べましたよ!!!
次はみんなプレゼントをもらう番ですよ‼︎

サンタさんからのプレゼント楽しみですね♪   



本日もありがとうございました。
みらい     伊藤



2024/12/24
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ