1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 午前:職場訪問する上でのマナー 午後:クリスマス会の準備
お知らせ

午前:職場訪問する上でのマナー 午後:クリスマス会の準備

みなさん、こんにちは。今日はクリスマスイブ。

今日のYELLの活動は、午前は「職場訪問する上でのマナー」、 午後は「クリスマス会の準備」の活動でした。

「職場訪問する上でのマナー」の活動では、訪問先でのマナーに関する問題が発生した時の対処法をみんなで考えていきました。問題が発生した場合とは・・・例えば、「予定より遅れて到着」してしまった場合です。

実際に、プレスクールに遅刻した利用者さんもいて、そのときの経験話などをもとにしながらどんな対処法があるかみんなで共有しました。

 


みなさんの対処の方法としては、
・素直にお詫びする。
・正直に言う。
・申し訳なさそうに言う。
・できるだけ早く言う。
などが上がりました。
この対処法は、これでとても大切な方法ですね。
さらに、プラス1として身に付けておくとよい対処法を教えてもらいました。


それは「相手を気遣う技」があるとよいことです。例えば。遅刻することを相手の方に伝える際、
・お待ちいただいくことは可能でしょうか
・お日にちを変えたほうがいいでしょうか
・お時間は大丈夫でしょうか
など、相手を気遣うような言葉が入ると、より自分の気持ちが伝わりやすいです。

さらに、このような失敗をしないための予防策として、
訪問する前日までに、電話で事前に確認すると、時間の間違えなどを防ぐことができることも学びました。
今後、このようなトラブルがないとは言えません。しかし、対処法を知っておけば、慌てず冷静な対応ができることでしょう。


午後は、明日のクリスマス会の準備をしました。
パウダースノーを使ってガラスに装飾したり、折り紙を使って飾りをつくり壁面に飾り付けたり、先日採取してきたまつぼっくりに飾りを付けたりするなどそれぞれが自分でやれることを選んで、活動室を飾り付けました。部屋が一気にクリスマスモードに変わりました。
みなさんも、素敵なクリスマスをお過ごしください。

今日も一日ありがとうございました。

虹色YELL 井戸


2024/12/24
虹色YELL

記事一覧に戻る

このページのトップへ