1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:お楽しみ会♪ PM:年末大掃除!
活動

AM:お楽しみ会♪ PM:年末大掃除!

みなさん、こんにちは(^^)/
今日はDAYS年内最終日です。そしてみなさんが心待ちにしていた`お楽しみ会‘の日☆

みなさんが楽しみにしていたのは、DAYS餅つき大会です!

初めに前日から浸して準備していたもち米を蒸し器で蒸します。
蒸している間に…炭火でお餅を焼く準備開始!
昨日のしめ縄作りで余った藁も利用します!
火がつくと、炭火のいい香りが(^_-)-☆
 


衛生面を考えて、実際に食べるのは購入した切り餅です。

炭火で焼いたお餅は、何もつけなくてもと~~~~っても美味しいことに、皆びっくり!!!
あまりお餅が好きではないという利用者さんも、一口食べて「うまっ!」(^^♪ 完食していました!


お好みで、お醤油、きなこ、あんこをつけていただきます。
自立センターから温かいお味噌汁の差し入れをいただき、DAYSからは焼き立てのお餅のお礼をしました。
お腹も心も満たされます(*^^*)


さあ、腹ごしらえができたら、お餅つき開始!

温めておいた臼に蒸したもち米を入れます。
ここからはみなさんの力が大活躍!(^^)!

3人で呼吸を合わせながら、「よいしょ!よいしょ!」
大きく重い杵でついていきます。
疲れたら交代しながらみんなで協力をして、もっちもちのお餅を搗き上げました(*^^)v


搗きあがったお餅を、熱々のうちに鏡もちにします。
職員に作り方を聞き丸い形を作っていきました。
慣れてくると職人さんのような手の動きで、きれいな丸い形ができていきます(^^♪

 みなさん、立派な鏡餅のお土産ができました(*^^)v


午後からは、年末大掃除です(^^♪

それぞれ分担を決め、自分の担当場所をピカピカにします。

 


仲間と手順を決め、効率よく進めようとする姿。
細かな部分まで綺麗にしようとする姿。
より綺麗にするために、どう掃除しようか考える姿。
自分の場所を掃除し終わると、次は何しようか自分で考えて動く姿。


大掃除の締めくくりは、雑巾がげ大会です!
みなさんで、「よーい、スタート!」
床に輝きが戻りました(*^^*)


 一年の締めくくりに相応しい、みなさんのキラキラした素晴らしい姿がたくさん見られました(#^^#)
みなさんの頑張りのおかげで、気持ちよく新年を迎えられますね。


今年も大変お世話になりました。
来年も笑顔溢れる年になりますよう、みなさん、そして保護者の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
虹色DAYS 職員一同


2024/12/27
虹色DAYS

記事一覧に戻る

このページのトップへ