AM:丘運動会! PM:大掃除
とうとう今日で仕事納めの日になりました。今年一年もとても早く感じました・・・。
朝から雨が降っているかと思えば、雪に変わったり、夕方には青空が見えたりと
天気がころころ変わった一日でした。
子どもたちも、誰一人休むことなく今日も虹の丘に来てくれました(^^♪
今日の午前中は、虹の丘大運動会!
ということで、競技は大玉転がしと綱引きに挑戦しました!
実は運動会をするのは初めてで、どんな内容にすると子どもたちが楽しめるかなあと
みんなで悩みました。
分かりやすくて、体や道具を使って協応運動ができる内容で考えてみました(^^)/
大玉転がしは、一人ひとり順番に行いました。
白いマットに座り、順番を待ちます。
みんなやってみたいようで、しっかり座って待っていました(*^^*)
やってみたい気持ちやっぱり大切です!
大玉を転がしながら、Uターンをして戻ってきました。
ボールを手で操作しながら、前に進むことがどの子もとても上手でした!
みんなに「すごーい!」と声をかけてもらうと、ドヤ顔で転がしていました☺
ルールが簡単で、みんな挑戦することができました!
最後に全員で綱引きをしました!
大人2人対残りみんなでの綱引き。
綱引きって実はとっても難しいんです・・・。
力の入れ方や引っ張る方向があるので、いろいろ考えるものなのです!
それでも引き方を伝えると、方向もそろって力を出す事ができていました。
何事も経験ですね!また運動会やってみようと思います。
午後は大掃除をしました。
自分で汚れているところを見つけて、そこをキレイにしていくようにしました。
激落ちくんやタオル、洗剤を使っていろいろなところをキレイにしていきました!
換気扇や扇風機のほこりが溜まっていることに気が付いたり、
壁が汚れていることに気が付いていたりと、自分で見つける事ができている子が多かったです。
他には、空気清浄機や加湿器をキレイにしてくれる子もいました。
結構な汚れでしたが、すごく集中してこすってくれていました!
「これめっちゃ汚いなあ」といいながら、白くなるまでゴシゴシ一生懸命こすっていました。
窓ふきをして、窓をピカピカにもしていました!
一年の汚れが付いていたので、雑巾を見ると、結構な汚れになっていました。
ありとあらゆるところを掃除することができたので、とってもきれいになりました(^^)/
みんなありがとう!
今年一年、本当にありがとうございました。
来年もよい年になるよう努めていきたいと思います!
みなさん、よいお年をお迎えください。
虹の丘 村上
- 2024/12/27
- 虹の丘