AMお餅アレンジメニュー PMお餅deおかき☆食べてみよう
こんにちは♪楽しかった冬休みも終わり、今日から学校が始まる子もいました。また、今日が冬休み最後の日、という子もいましたね。
午前中の活動は『お餅アレンジメニュー』でした(^ν^)
今日はなんと、、、、、「お餅でピザ」に挑戦です。
朝ごはんを食べてきたはずなのに、「もうお腹がペッコペコ〜」と言う子もいて笑
今日は職員さんがお正月で餅まきに行った時のお餅もあり、たくさん食べることができそうな予感⁉︎
お餅を切るのはちょっとコツが入ります。上から押すようにして力を入れて、ゆっくり切っていきますよ♪子供包丁を使っていますが、気をつけてね♪
お次は温めたホットプレートの上に、焦げ付かないようにアルミホイルを引いて、柔らかくなってきたお餅を上からマッシャーでぎゅーと押していきます。
穴ができないように、お餅をうまくくっつけていきますよ。
あ、上手です‼︎
そうそう、こんな感じで薄く広げたら、、、
上からケチャップととろけるチーズを載せて蓋をし、しばらくじっと我慢です〜
だんだんいい匂いがしてきた‼︎
もう待ちきれない子、続出です。
チーズがいい感じにとろけたら、さあ、「いただきます!」
「めっちゃ美味しい♪」
「自分でも家でできそう!」
意外と簡単にできるので、作り方を覚えたみんなは、もうお家でできそうですね。ホットプレートについたチーズが焦げたところが大人気でしたね。
そうこうするうちに、たくさんあった餅ピザもあっという間に平らげてしまいました‼︎
「美味しかった!」
普段少食の子も、お腹いっぱいたくさん食べていましたよ♡
午後からは『お餅でおかき☆食べてみよう』でした♪
午前中にみんなで切っておいたお餅を、オーブントースターで焼き、少し電子レンジにかけたら、パリッパリのおかきが出来上がりです。
これだけでももう十分美味しそうなのですが、、、
今日はなんとホットプレートで砂糖醤油の味付けをしてみます。
うわ〜なんて香ばしい匂い‼︎
みんなもう待ちきれない顔で待っています。
出来上がりました♡
今日今年初めての学校に行ってお腹が空いたのか、みんな笑顔でどんどん手が出ますね。
「まだ家にお正月のお餅が残っているから、お母さんに作ってもらおう!」と言う子もいました。
部屋中に香ばしい匂いが広がって、市販のおやつにはないほっこりとした雰囲気に包まれました。
ああ、美味しかった♪今日はみんな、お餅の達人になりましたね。
今日もありがとうございました♪
明日からは全ての学校が始まります。
みんなん大好きな自由工作を思いっきり楽しみましょう‼︎
虹の森 恩田
- 2025/01/07
- 虹の森