1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM すごろくの準備をしよう PM人間すごろく
お知らせ

AM すごろくの準備をしよう PM人間すごろく

こんにちは。
冬休み最終日のおともだちは、
「もう宿題終わったよ!」
とうれしそうに話してくれました。
明日からまた元気に学校に行けるといいですね。

今日はプレイルームいっぱいにすごろくを作ることにしました。
午前はその準備です。

 


みんなには、すごろくのマスを考えてもらいます。

「例えば、眠くなって一回お休み」とか、
「ネコの真似をする」
など説明すると、
みんなはすぐに考え始めました。

↓カービィが大好きなおともだちは、
「カービィと一緒にジャンプ!」(笑)
と二人で相談して決めていました。
 


オリジナルのアイデアで、カブトガニを見つけたり、
山へと出かけるマスもありました。

人生ゲームなどはやったことがあると思いますが、
自分でルールをつくることに挑戦してみました。

なかなかアイデアが思い浮かばないおともだちは、
「なににしようか、まよう~」
と、職員からアイデアをもらったり、じっと考えていました。

みんなのいろんなお話をつなげると、とてもステキな物語のスゴロクになりそうですね。
 



午後からは、みんなが作ったマスをつなげて、大きなスゴロクにしました。
「ここに、5マスすすむ を入れるとゴールになるから、もう少し後ろのほうがいいんじゃない?」
「このへんに、もっとマスを入れたらどう?」

みんなで、考えながらルートを作りました。
ぽけっとのプレイルームいっぱいになるほどの、人間スゴロクになりました。

さあ、「ぽけっと人間スゴロク」の開催です!


小さいおともだちからスタートし、自分がコマになって進みました。

「やったー!あんぱん食べて3個進むだって(^^)/」
「えー!
 またお休みなの~?」

わいわいがやがやと、にぎやかなスゴロクです。
ルールがわからない低学年のおともだちに、自然と寄り添って一緒にゲームをする高学年の姿もありました。
やさしいですね♪


↓もうすぐゴールなのに、「お昼ねで1回お休み」(笑)
本当に横になっていました!


「宿題をするから1回お休み」を出したおともだちは、
「おれ、ほんとうに宿題やってないもん」
と、納得していました。
素直ですね(#^^#)

1番にゴールしたKさん。
無欲に挑戦したからか、1度もお休みに当たることなく、確実に進んでいました。
 


大人数で始まったスゴロクでしたが、みんな順番を守ったり、しっかり「お休み」したりと、ルールを守り楽しくゲームができました。
「今度は、人生ゲームを作ってみたい!」
という声もきかれたので、ぜひ!人生ゲームを作ってみましょう。

明日から雪も降るそうです。
学校に気をつけて行ってきてくださいね。
ぽけっとでまた会いましょう。
今日も一日ありがとうございました。
虹色ぽけっと
田口
 

2025/01/07
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ