1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:セルフレジでおやつを買いに行こう PM:つのだ先生のリトミック♪
お知らせ

AM:セルフレジでおやつを買いに行こう PM:つのだ先生のリトミック♪

午前の活動は、虹の郷付近のお店へ行きお菓子を購入しました。

今回は、虹の郷付近にあるゲンキーへ行きました。
自分で食べたいお菓子を選び、セルフレジにて購入をしました。

まず始めにゲンキーへ行く前にiPadにてセルフレジの写真を見ながら、使い方の説明をしました。
使い方を知っている子は、「わたし、知ってるよ」とお友だちに教えてあげる姿もありました。
説明を聞いたら、実際に買い物へ行きました。
300円の設定金額の中でどんなお菓子を買うか検討して購入をしました。
電卓を持って300円をオーバーしないように計算をしながら何を買うかを悩みながら購入をしました。
 


購入するものが決まったら実際にセルフレジにて購入をしました。
タッチパネルを触ったり、バーコードをスキャンさせたり、硬貨を入れて購入したりとスムーズに行うことができました。
どんなものが購入されていたのか一部紹介します。
みんな大好きポテトチップス、果汁グミ、ラムネなどです。中には2リットルのジュースを買っている子もおり驚きました。
購入したお菓子は、3時のおやつでみんなで食べました。





午後の活動は、つのだ先生によるリトミックを行いました。
まず始めに、バルーンを使って「ジャンボリーミッキー」の音楽に合わせて、踊ったりバルーンを上下させたりしました。
 


次に音楽のカルタをしました。
つのだ先生が作成されたアニメキャラクターが描かれた絵札が用意され、そのアニメキャラクターのテーマ曲を流し曲に合ったキャラクターの絵札を取るながれです。
しっかりと角田先生が流す音楽を聞き素早くカルタを取ることができました。
 


次に太鼓で演奏いました。
自分の演奏したい音楽を角田先生にリクエストし、角田先生がスピーカーから音楽を流します。
自分のリクエストした音楽だったら太鼓の所へ行き演奏しました。
「ジャンボリーミッキー」や「ピタゴラスイッチ」など自分の聞き慣れた音楽を演奏したり
「FAKELAND」や「テトリス」など新しい楽曲を演奏している子もいました。
 


最後にバルーンを使ってゆっくりた音楽に合わせて演奏を等で高まった体を落ち着かせました。


今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう。

虹の郷 川上


2025/01/07
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ