1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM キャップ釣り  PM 回してカップイン
活動

AM キャップ釣り  PM 回してカップイン

こんにちは。
年が明けてちょうど1週間が経ちました1日1日が早いものですね…今日は勝負事の日です。勝負事の際に一か八かと言われることから、その掛け声を1月8日に見立てて記念日が制定されています。「一か八か」の言葉は江戸時代の賭け事「丁半博打」の「丁」と「半」の各漢字の上部分が「一」と「八」に見えることからきているとする説が有力となっています。



今日の活動午前はキャップ釣りです。
ペットボトルのキャップを割り箸を使って釣っていきましょう!
割り箸一本で釣ってもいいし、両手に割り箸を一本ずつ持って挟んで釣ってもいいです。
みんなはどんな方法でキャップを釣り上げるのかなぁ?


まずは練習です。自分がやり易い方法を見つけます。
割り箸一本を使ってボトルキャップをひっかける方法、割り箸を両手に1本ずつ持って挟む方法、
普段の使い方でボトルキャップをつまむ方法の3通りを試していましたが、みんな普段の箸の使い方で、つまむ方法を選んでいました。

 


どの子も上手に割り箸を使い、タライからお椀へボトルキャップを移動させることができました。

練習の後、制限時間は1分でボトルキャップを誰が1番多く移動させることができるか競争して
みました。

みんな夢中になってボトルキャップをつまみ上げていました。

 


午後の活動は回してカップインです。

穴の空いたダンボールの端に新聞紙の壁を作ります。ダンボールの方にはカップが入る穴が空いているのでボールを転がしていき土台となるフラフープを回すとボールもついてダンボールの上を転がっていきカップに入るように回していきます。

最初はカップを自分近くの位置にしておくとやり易いです。

 


転がっていくボールをよ〜く見て下に落とさないようにフラフープの土台を回しましょう!

土台のフラフープを回すのは右、左、自分の回しやすい方向に回しましょう。

本日もありがとうございました。
みらい    磯貝


2025/01/08
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ