AM:カラフルライス PM:アーティストになろう!
今朝は雪がしっかり積もり、冬らしい景色になりました。朝から雪かきが必須!
虹の丘の駐車場をキレイにしてから始まりました。
さっそく家で雪遊びをしてきた子もいて、子どもたちは雪が積もってとっても嬉しそうです☆
自由時間にはしばらく雪遊びも楽しめそうです!(^^)!
今日の午前中は、初めての活動で「カラフルライス」で遊びました!
お米に食紅で色付けをして、いろいろな色のお米を準備。
すごくキレイに色付けをすることができたので、カラフルライスが出てきた時には、
みんなの顔がキラーン!となっていました(*^^*)
さて、みんなどんな遊び方をしたのでしょうが・・・。
スプーンやカップ、ガチャガチャのカプセルや箱なども用意して自由に楽しみました!
最初は手で感触を確かめているようでした。
色が付いているので、不思議そうな感じもしましたが、慣れてくるとどんどん遊び方が広がっているようでした!
いろいろな色を混ぜて色の様子を見て楽しんでいる子もいれば、スプーンですくってカップに入れてみたり、漏斗を使ってペットボトルにどんどんカラフルライスを入れていたりと様々な遊び方がありました!
中には、透明のカップに、いろいろな色のお米を順番に層になるように入れて、まるで虹のように重なって完成させている子もいました。
その発想には本当に驚きました!
思いつかない発想で、何とも言えない素敵な作品になっていました(^^)/
他には、ガチャガチャのカップに入れると、シャカシャカ鳴る音を楽しめていたり、中のお米を出して、もう一度自分でカップを閉めて、振って喜んでいたりと自分でやりたいように楽しめている子もいました!
一人一人の楽しみ方があって、そしてその発想に感心するばかりでした!
いろいろ考えて自分で楽しんで遊ぶ!ということができていた活動だったなあと感じました(^^♪
子どもたちに遊びを任せると、大人が子どもたちの新しい姿を発見することができます。
これからも、そんな遊びがたくさんできるといいなあと思います!
午後も初めての活動で「アーティストになろう!」でした。
このアーティストとは、芸術家という意味で使いました。みんなが芸術家となり、絵を描くなど自由に表現することを目的として挑戦しました!
絵具や水性ペン、油性ペンに色鉛筆、そして折り紙・・・。様々な道具を用意して、自分が好きなものを使って、大きな紙に自由に表現しました。
大きな紙を一枚ずつ渡すと、さっそく何か思いついたようにみんな描き始めていました!
それぞれ好みの道具を選び、好みの色を使って、好きなものを描いていました。
その好きなものを表現するという子どもたちの集中力は目を見張るものでした!!
アンパンマンにカービー、ドラえもんやピクミンなどキャラクターを描いていたり、好きな言葉や好きな数字、好きな言葉を描いているなど、自分をしっかり表現していました!(^^)!
絵具のスプレーも用意していたので、絵を描いた後にそのスプレーを使って周りに色付けをしている様子や
、絵を描いた周りに好きな言葉を描いて周りの背景を表現している様子・・・。
それぞれがそれぞれの思いで自分を表しているので、みんなとっても楽しそうなんです!
そして、あっという間に時間が過ぎ、気が付いたら一時間ほど活動をやっていたのです(^^)/
本当に楽しいこと、好きなことは時間が経つのがあっという間だなあと感じました!
またこの活動もやってみたいなあと思います。
ぜひ虹の丘にみんなの作品を見に来てください!
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2025/01/08
- 虹の丘