1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:お買い物体験 PM:センサリーボトル
お知らせ

AM:お買い物体験 PM:センサリーボトル

こんにちは。
雪もだいぶ溶けましたね。それでもまだ凍結している場所もあるかと思いますので交通安全に気をつけながら3連休を楽しんでください(^_^)

今日の午前中は「お買い物体験」ということでぽけっと近くのブイドラに行きました。
今回はいつもと違う場所で更に300円以内のお買い物です。
お買い物は行ったことあるけど、1人で行ったことないという子がほとんどで「はじめてのおつかいだ~(>_<)」と緊張しているお友だちもいましたが、今回はぽけっとのみんなと一緒に行くことができました♪
300円とエコバックを持って3グループに分かれて行きます。

 


お店に入るとすぐにお菓子コーナーへ向かいました。
いろんなお菓子があって相当悩んでいましたが、職員に計算してもらったり自分で計算したりして、300円以内に収まるようにほしい物を考えました(*^-^*)

「じゃがりことチップスターにする!これならいっぱい食べられる!」と大容量のお菓子をゲットして嬉しそう♪
 


賞味期限が近く20%OFFになっていたパンをゲットしたお友だちも。
買い物上手ですね~(^_-)-☆

 


お菓子をあまり食べないお友だちは「おやつの時間、捕食としておにぎり食べよ~」と手巻おにぎりを選んでいましたよ。
「俺入浴剤欲しいんやって!」とバブを1つ買う子も!
いつも行く駄菓子屋さんにはない商品も買うことができました(^^♪

 


レジでの挨拶もしっかりできました。1人でレジに行くのが初めての子が多く尻込みしているようでしたが緊張しながらも、
商品とお金を出して
おつりとレシートをもらって
エコバックに詰める
という流れを1人でこなすことができました。

レジの方に「お願いします」「ありがとうございます」とお礼も丁寧に言うお友だちも。
とてもステキなことですし、挨拶は基本なのでこれからも大事にしていってほしいと思います!

お家でもおつかいにチャレンジしてみてね!!

 


午後の活動は「センサリーボトル」を作りました。
センサリーボトルはボトルを上下にひっくり返したり振ったりすることで、ボトルの中に入っているビーズやグリッターなどの装飾がゆっくり動いている様子を見て楽しむものです。
そのゆっくりとした動きやきらめきを見ることで興奮している気持ちを落ち着かせる効果があるそうです。

まずはボトルの中に入れる絵を描きました。
好きな野球チームのカラーで描いたり、願い事を書いたりと様々。
仕上がりを楽しみに集中して取り組みました!
 


好きなビーズとグリッターを加えたボトルに保冷剤と水を入れて完成です。
とてもカラフルで綺麗なセンサリーボトルになりました。
みんなのを並べるとちょうど陽があたってさらに綺麗になりました。
1つのビーズの動きだけに注目してみたり、全体の動きを遠くから眺めたりと自分で作ったセンサリーボトルに癒されていました(*^-^*)

「夜は電気当てたらきれいかもね!」と。ぜひ今晩やってみてください☽

 


おやつの時間は午前買ったお菓子やおにぎり、パンをみんなで食べました。
「美味しい!」「(お友だちのお菓子を見て)このお菓子いいね!」と楽しい会話をしながらあっという間に食べきっていました(^_-)-☆

 


今日も1日ありがとうございました。
火曜日にまた元気に会いましょう!

虹色ぽけっと 大前

 

2025/01/11
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ