イントロクイズ&SELプログラム(心の危機に対応しよう(2))
こんにちは!今日の活動の様子をご紹介しますね(^O^)本日は、毎月恒例のイントロクイズを行いました!
毎回、人気の曲やアニメの曲、昔の曲など、みんなが知っているような曲を選んでクイズを出題しています。
今回は、令和に人気が出た曲から問題が出題されました。
「あれ…このメロディー、どこかで聴いたことがある!」
「僕知ってるよ!」
「これは聞いたことないなあ…」
と、たくさんの声が飛び交い、みんなの表情も笑顔で溢れていました。
普段あまり話さないお友だちとも、自然に会話が生まれる素敵な時間となりました!
最後には、前回にも行った職員によるミニコンサートで楽しみました♪
その後は、SELプログラム「こころの危機に対応しよう」の2回目を行いました。
今回は、前回より一歩進めて、こころの危機に陥ってしまったらどうすればよいのか、また、友だちから助けを求められたら具体的にどうすればよいかということを目的に行いました。まず、困り感を抱えているAさんの事例をもとに相談することのメリットとデメリットを考えました。そしてもし自分がAさんだったら実際に相談するかどうか、相談するとしたら誰に相談するか考えてみました。
その次に、友達が悩んでいるとき、どのような対応をしたらよいかお互いにいろいろなパターンでロールプレイをして考えてみました。その中で、相手への対応として相手の感情を理解するということに最も共感することができたようです。ある生徒さんは、「今回のSELで、こころの危機に対応することについて学びました。相談をすることの大切さや相談をしない代わりに、自分に出来ることを考えたり逆に友達が悩んでいたら話を聴きいたりしたいと思いました」と振り返り、相談をすることに対して前向きな気持ちを持つことができました。
みなさん、今日も一日お疲れさまでした!
明日は、少し暖かいようですので、ゆっくり休んでくださいね。
それでは、また来週お会いしましょう!(*^o^)/\(^-^*)
今日も一日ありがとうございました。
虹色MAX 成瀬・日浦
- 2025/01/17
- 虹色MAX