モルック
こんにちは。晴れているのですが、風が冷たい一日でした。
インフルエンザのB型も流行り出したようです。手洗いうがいは引き続きやりたいですね。
今日は月に一度のモルック大会です!
みんな楽しみにしています。
今日は個人戦とチーム戦のどちらをやりたいか選択しました。
まずは準備をします。
自由時間には一緒に遊んでいなかったお友だちとも、モルックとなると、一緒に準備をし始めていました。
モルックとなると意気込みがちがいます(^^;
「12本をこうやって並べるといいよ」
並べ方をとても優しく教えていました(^^)
正々堂々と勝負するために、
相手チームをあおる言葉を言わない
チームの場所で待つ(モルックやスキットルが当たると危険なので)
その2つを約束しました。
個人戦では、自分の点数をボードに記録していくお友だちもいました。
コツコツと点数を重ね、目標点数に到達するよう狙いました。
狙いたいスキットルをめがけて投げますが、倒すことはなかなか難しいです。
目標物に投げるといった、目と手の協調運動にもなりますね。
チーム戦は、白熱した試合になりました。
先攻が10点入れると、後攻も10点入れる、といったハラハラドキドキのシーソーゲーム。
相手チームがどのスキットルを狙っているかを予想し、それを倒せないようにしたり。
相手の作戦を読みながらの試合でした。
チームで、
「どの点数を狙ったらいい?」
と聞き、
「6点を2回狙おうよ」
なんて先の先を考えていました。
うまく点数が入ると
「おおお~~~~!(^^♪」
メンバーでハイタッチ!
相手チームがうまく倒した時も
「す、すご~い!」
と拍手。
お互いを称え合いながら2試合やりました。
結果はなんと、2試合とも同点で終わりました。
本当にみんな、上手に狙うことができました。
終わった後は、清々しい表情。
また来月モルック大会をやりましょう!
今日も一日ありがとうございました。
また明日、寒いけれど元気に会いましょう。
虹色ぽけっと 田口
- 2025/01/17
- 虹色ぽけっと