西田先生のダンス♪
今日は春のような暖かい日になりました!晴れると本当に気持ちがいいですね。子どもたちもこの天気のお陰か、とってもいい表情で虹の丘に来てくれました!
自由時間には、友だちとブランコを交代しながら、楽しそうに遊んでいました!(^^)!
前回予定していた西田先生のダンスが大雪のため延期になり、今日になりました。
今日はどんなダンスになるのか楽しみでした!
最近子どもたちがすごく変わってきていて、ダンスをみんなで楽しめる雰囲気になります♪
苦手な子もいますが、それは自分でどこで参加できるかを決めて、挑戦しています。
なので、自分で楽しむ事ができています!
いつものように座ってリズムを取るプログラムから始まりました。
慣れているので、いつもと少し違う手の動きになっても、先生の動きをよく見て真似をすることができていました!
じーっと見ていて真似ができていたので、しっかり考えて動かせているなあと感心!
いい感じです☺
トトロの曲合わせてみんなでぐるぐる歩きながら、途中先生のタンバリンを叩くプログラムは、ほとんどの子が参加しています!
ある高校生の男の子。
「ぼく、やりません!」
と言っていたのですが、みんな楽しそうにぐるぐる歩いているので、どうも自然に体が動き、いつの間にかみんなと一緒に歩いていました(笑)
それがいいんです!
初めて行うプログラムもありました。
輪っかの中に入って、音楽に合わせてタンバリンをリズムよく鳴らす!という内容です。
初めて行いましたが、先生の話をよく聞いて挑戦することができました。
流れた音楽もおどるポンポコリンだったので、聞いたこともあり、安心してできたのかなあと思いました。
周りの子も楽しそうでした!
サンという曲でのダンスの出来事です!
みんなが踊っているのを見て、自分ができるところで自分なりにダンスをしていた中学生の男の子。
自然とやりはじめ、それをみんなで褒めるとしっかりとドヤ顔!(^^)!
なんとも言えない素敵な表情で、本当にうれしかったんだなあと思いました!
自分ができるところで参加しているので、苦手な所は座って待っています。
その時間も笑顔でいる様子です!
顔が見れなくて残念ですが、とってもいい表情です(*^^*)
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2025/01/21
- 虹の丘