1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ゴミ仕分けゲーム
お知らせ

ゴミ仕分けゲーム

今日は晴れて暖かい日になったと思います。

そのおかげなのかいつも以上に元気に虹の丘へ来てくれました!
みんなの笑顔が見れてうれしいです(*^^*)


今日の活動は「ゴミ仕分けゲーム」です!

何度もやっていますが、毎回みんなとても楽しく参加している印象です!

今回はアルミ缶、スチール缶、ダンボール、ペットボトル、ビンなどを仕分けていきます。


分別するのがわからない場合は、分からないゾーンを作りそこに仕分ける事にしてみました。

早速やっていくと壁に貼っている袋にそれぞれ仕分けていきます。

ダンボールやサランラップの芯などを仕分ける際に缶やビンではないけど燃えるゴミなのか悩んでいるようです。いろいろ考えて燃えるゴミに仕分けると見事大正解でした♪

正解して嬉しそうに喜ぶ姿が微笑ましかったです(*^^*)


また、お菓子が入っていた四角い缶は缶に仕分けるか迷って分からないゾーンに仕分けていました。

最後にみんなで相談しアルミ缶の袋に入れてこちらも見事正解でした!

飲み物の缶でアルミかスチールか分からなかったときは、磁石をくっつけて判別してみることにしました。

 


実際にくっつけてみてスチールが磁石にくっつく事が分かったり、分別に困った時は磁石を使えば良いことを学べました♪

ペットボトルは下呂市ではつぶしませんが、中津川市はつぶすそうです。
今回はラベルを燃えるゴミに分別すると、中津川市の分別方法に従ってペットボトルをつぶしました。


ペットボトルと同様に缶も足で踏み潰し、凹んだ時の音の違いも感じながらやっていました。

みんなで楽しみながら取り組めた活動になったと思います☺

今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

虹の丘 山中

2025/01/22
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ