1. HOME
  2. 活動日誌
  3. サーキットトレーニング
お知らせ

サーキットトレーニング

こんにちは。
今日も春を感じるような暖かさでしたね。
暑いからと上着を脱いで過ごす子も何人かいました。
この暖かさが続くといいなと思います。

今日の活動は「サーキットトレーニング」です。
今回も前回同様バランスに特化した種目にしてみました。
久しぶりにボルダリングもプログラムに入れてみましたが、登るスピード、横移動のスピードがとーっても速くて驚きました!自由時間にたくさん登っているおかげで知らない間に力がついたんですね!

 


チクチクボール、ボルダリングをクリアした後は脚立に挑戦。前回脚立に登るはいいものの、降りるのに苦戦している子がいました。今回も少し怖がっている様子でしたが、お尻をつけて足を順番に降ろすことを覚えていたようで、ゆっくりでしたが自分のペースで、自分の力で降りることができました!
恐怖に打ち勝ってまた1つ成長出来ました✨

しばらくすると「脚立を高くしてほしい…!」と要望がありました。20センチほど高くなりましたがみんな余裕の表情。脚立の上に立って歌手のように手を広げてファンサをしているひょうきんな子も(^_-)-☆
堂々としていてかっこよかったよ!

 


サーキットトレーニングはみんながみんなどんな種目も難なくクリアしていくので、今回はレベルを上げてみようとのことで種目の間は床に落ちないようにチクチクボールや平均台を置いたり、平均台を渡る時はカラーボールが乗ったお盆を持ってカラーボールが落ちないように渡ったりするというミッションを加えました。
最初は落ちないようにそーっと進んでいましたが、慣れてくるとカニさん歩きをしたり、スピードを速くしたりとへっちゃらな様子でした!

足元のバランスをとりながら、手に持っているボールを落とさないようにする。1度に2つの事をやらなければならないのは難しかったかもしれませんが、よく集中して最後まで頑張りました(*^-^*)

 


準備と片付けももちろん自分たちで行います。
職員に場所を聞きながら、自分たちで少し難易度をあげて工夫してセッティングしました。

片付けが終わりかけていたころ、平均台がケースに上手く片付けられず困っている職員を見つけたSさん。どうしたらケースに収まるのかを考えて、自分のおやつの時間を割いてまでみんなのために片付けをしてくれました。自分のことを犠牲にしてまでみんなのために動くのは簡単なことではありません。それを嫌な顔1つせずやってくれたSさん。ありがとう!職員大助かりです。頼もしくてかっこいい姿でした✨

 


今日も1日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう!
虹色ぽけっと 大前

 

2025/01/23
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ