繋げてパイプライン
今日の活動は、トイレットペーパーの芯を使った活動をしました。今回は、トイレットペーパーの芯を半分し、半分したものを縦にくっつけてU字のパイプのようにしました。そのパイプのくぼみにカラーボールやトミカを乗せて滑らします。
まずは、パイプのくぼみにカラーボールを乗せて10秒カラーボールを落とさない等にバランスをとる練習をしました。しっかりとカラーボールの動きを見ながら、ボールの動きの合わせてパイプの左右を上下させていました。
2回ほど練習をしたら、お友だちや職員と協力して行いました。
2人1組や3人1組になり、カラーボールやトミカを使い滑らせながら落とさなように協力しました。
お友だちが乗せているカラーボールやトミカの動きを見ながら、交代交代にパイプの繋げて進みました。
「○○くん次」「僕いく」など誰が次に行くかを伝えあって落とさないようにしている姿が見られました。
中には複数のパイプをあらかじめ連結させて長いパイプを作り、カラーボールやトミカが素早く滑るようにしている子もいました。
自分でトミカを走らせるコースを作ってみたり、カラーボールを落とさずに紙コップに入れる競争など、子ども達で遊びを発展していました。
今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう。
虹の郷 川上
- 2025/01/23
- 虹の郷