1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 富加 半布ヶ丘公園へGo!
お知らせ

富加 半布ヶ丘公園へGo!

こんにちは

今日も穏やかな3月上旬のような陽気でした。

今日はお弁当を持って富加町におでかけ(社会見学)です。

行先は、半布ヶ丘公園内の「富加歴史資料館」と「わくわくの森」

 


歴史資料館に行って「富加町のなぞとき?」をしました。

なぞ1「大昔の古墳がいっぱいあります。前方後円墳をみつけよう!」

なぞ2「とみか村の昔の戸籍があります。今それはどこにあるでしょう?」
      ヒント:奈良県の東大寺内の有名な建って物

なぞ3「織田信長が東美濃に攻めてきました。富加でも戦(いくさ)がありました。何という合戦でしょう?」

みんなで管内を廻り、協力をしながらなぞを解いていきました。


わくわくの森・芝生公園でお弁当タイムです。

それぞれ好きなおかずとおにぎり

仲間とかたまって食べればなお美味しいい!

お腹が満たされたので遊具や広場で身体を動かします。

ローラー滑り台にクモの巣のようなネットで大はしゃぎ!

ちょうど風が出てきたのでカイトを飛ばす子も
風が回っていて「風を読む」ことに苦戦!


芝生広場の平らなところでサッカーボールを蹴り合ったり

キャッチボールをしたりして、たっぷり体を動かしました。

 


上着をぬいでも汗がにじみ出るくらいいっぱい遊びました。

なかには「毎週来たい!」とリクエストする子もいました。

キラリに戻ってから、みんなで新聞記者になって
「キラリ通信1月号」の記事を書きました。

 バラエティーに富んだ活動が続きます。    木澤

2025/01/25
虹色キラリ

記事一覧に戻る

このページのトップへ