フラフープ送り
こんにちは。今朝から雪が降り続いていますね。寒さで体調を崩さないよう、沢山食べて沢山寝て休息を取りながら元気よく過ごしましょう!
今日の活動は「フラフープ送り」です。
初めての活動だったため「どういうことするの!?」と入室前から楽しみにしていたようです。
「早くやろ~!」とやる気満々で取り組みました。
フラフープ送りはみんなで手を繋いで円になってから、フラフープをくぐり抜けて次のお友だちにフラフープを送るという内容です!
職員の見本を見てすぐに理解した子どもたちはさっそく円になってやり始めました。
手→足→頭→足→手といったように順番に身体をつたってフラフープからくぐり抜けました。
頭に引っ掛かってしまってスムーズにいかない時もありましたが、↓こんな感じでくるっと体を回転させて次の子に送ったり、送られてきたフラフープに向かって両足でジャンプしてから頭を通すと、すぐに抜けられることに気づいたsさんはみんなにアドバイスをしていました。
フラフープを2本同時に円の中に投入してもスムーズに送ることができました。
「次のフラフープが来るから!」とみんな大急ぎ(^^;
ゆっくりでいいよという声が入らないくらい盛り上がって、フラフープ2つで何周もすることができました!
↓2つ同時に回ってきてしまったのでそこからはそれを利用して、2本を1本として一緒にくぐり抜けることにしました。
みんながフラフープからぬけていく様子を見ながら「次手だよ」「いい感じ♪」等声をかけ合いながらワイワイ楽しく行うことができました(*^-^*)
手足をいろんな方向に伸ばしたり縮めたりしたので後半はばて気味でしたが、それもそれでなんだか楽しそうで賑やかでした(^_-)-☆
最後は全員でフラフープを人差し指と中指だけで支えて、上下する動きをしてみました。
「UFOみたいに動かしてみるよ」の声で理解して、みんなで息を合わせながら上下させました。動かすスピードが速いお友だちがいると「○○くん速いよ」と優しく教える姿も。みんなで協力しながら最後まで楽しむことができました。よく集中してワンチームで頑張りました!(^^)!
今日も1日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう!
虹色ぽけっと 大前
- 2025/01/29
- 虹色ぽけっと